瀬戸内海の小さな島から 贈りもの
2011/02/06 Sun. 18:18 [女川グルメ]
愛媛県・八重丸さんから待望の
『たこ』が届きました!!

八重丸さんの汗と涙と努力の結晶です!
こころして受け取りました。
さっそく、あけさせていただきました。

南天の葉っぱの飾りの中から
-20℃に凍らされた
たこX3、サヨリの干物X2が
ド~ンと出てきました。
中にはたこをおいしくいただくための
インストラクションが入っており
たこ初心者の私でも安心して調理出来ました。
八重丸さんがあらかじめ内臓を取っていて
くれているので台所を汚すことなく
おいしいたこがいただけます。
↑↑↑
ここけっこう重要だと思います。

↑↑↑
塩でもみ洗いしてたこの”ぬめり”を取りました。
調理指示書に従い、たこをゆでます。
↓↓↓

今夜は、女川の隠れ家に集まり
いろりを囲む会が予定されていますので
みなで八重丸さんのたこを楽しませていただきます!!
[広告] VPS
↑↑↑
尚、たこについてのコメントは
まとめてUPすると、重たくなりすぎるので
随時、変えさせていただきます。
また、携帯での動画撮影となってしまい、見づらいところは
ご勘弁ください。
『たこ』が届きました!!

八重丸さんの汗と涙と努力の結晶です!
こころして受け取りました。
さっそく、あけさせていただきました。

南天の葉っぱの飾りの中から
-20℃に凍らされた
たこX3、サヨリの干物X2が
ド~ンと出てきました。
中にはたこをおいしくいただくための
インストラクションが入っており
たこ初心者の私でも安心して調理出来ました。
八重丸さんがあらかじめ内臓を取っていて
くれているので台所を汚すことなく
おいしいたこがいただけます。
↑↑↑
ここけっこう重要だと思います。

↑↑↑
塩でもみ洗いしてたこの”ぬめり”を取りました。
調理指示書に従い、たこをゆでます。
↓↓↓

今夜は、女川の隠れ家に集まり
いろりを囲む会が予定されていますので
みなで八重丸さんのたこを楽しませていただきます!!
[広告] VPS
↑↑↑
尚、たこについてのコメントは
まとめてUPすると、重たくなりすぎるので
随時、変えさせていただきます。
また、携帯での動画撮影となってしまい、見づらいところは
ご勘弁ください。
- 関連記事
-
- バレンタイン鍋 (2011/02/15)
- 獲れたて!ふのりとマツモ (2011/02/14)
- 瀬戸内海の小さな島から 贈りもの (2011/02/06)
- かきのうまい町 (2011/01/31)
- かきの黄金フライ (2011/01/03)
[edit]
« 女川町観光客誘致キャラバンがゆく | 社長、超緊張の20秒!!わ~かめすきすき~♪ »
この記事に対するコメント
コメントありがとうございます
先日は楽しかったですね。これを機会にぜひ、たこオーナーになっていただければ八重丸さん、大喜びです!女川町に倶楽部 たこ発足させますか?!
倶楽部 金華山 #JZLJjuDM | URL | 2011/02/08 08:58 * edit *
いや~ 蛸壺で取った中島のマダコは本当に美味しかったですね。
澄んだ瀬戸内の海の香りと味がよみがえってきました。
涙が出るほど(本当は少し出た)懐かしかったです。
冬空の下で、黙々と燻製作業をしてくれた M シェフに多謝多謝です。
またいつか、女川の隠れ家で、一献傾けましょう。
それにしても、子供以外の出演者は完璧に酔っ払っていましたね…私をはじめ、エヘヘ~。
HNG #- | URL | 2011/02/07 10:09 * edit *
トラックバック
| h o m e |