東京におながわ秋刀魚収獲祭がやってきた!
2012/10/21 Sun. 04:33 [女川観光情報]
東京都の震災瓦礫10万トンを受け入れ支援に感謝し、
そのお礼として昨日、『おながわ秋刀魚収獲祭』を開催させて頂きました。

私たちが三陸沖で獲ってきた秋刀魚です
都内各地でで開催されている『秋刀魚祭』。
未だかつて類を見ない規模での開催となる今回、
日比谷公園、八王子市、板橋区の3会場に10トン(60000匹)の
獲りたての秋刀魚と感謝の気持ちを
トラックに詰め込んでやって参りました。

10トン車2台に秋刀魚と感謝を詰め込んでー1

10トン車2台に秋刀魚と感謝を詰め込んでー2
メインの日比谷公園会場には朝、5時ころから
女川秋刀魚ファンが詰めかけ、11時ころには
焼き秋刀魚、女川汁、持ち帰り用秋刀魚の無料券の配布が終了。
それぞれのブースで思い思いの秋刀魚を楽しんでいただきました。

開会1時間前、すでに女川秋刀魚ファンの長蛇の列

朝5時から並んだという熱狂的、陽気な女川秋刀魚ファン

日比谷公園に女川の狼煙があがる

人気演歌歌手によるステージ
ワタクシは持ち帰り用秋刀魚4000ケース無料配布ブースを
担当させて頂きましたが、東京JC(青年会議所)さんの
ご協力のもと無事、任務を完了することができました。

持ち帰り用無料秋刀魚配布風景

4000ケース袋詰め完了の瞬間
運営本部を始め各ブースに総勢1100名を超える
ボランティアの皆さま方のお力のおかげを持ちまして
今回のおながわ秋刀魚収獲祭を行うことができました。
町長の須田、実行委員長・鈴木になりかわりまして
お手伝いいただきましたボランティアの皆さま、
会場にお越しいただきました皆さま、
都民の皆さま方に感謝申し上げます。

ありがとうございました
おながわ秋刀魚収獲祭が東京・日比谷公園にやってくる!!!!
2012/09/08 Sat. 15:03 [女川ライフ]
第15回おながわ秋刀魚収獲祭が9月23日、
女川町内で行われることは前にも記事に
させていただきましたが、
実は!!
10月20日 東京・日比谷公園でも開催されます。
東京都が震災瓦礫の受け入れを
行ってくれていることへの感謝の気持ちを
思いっきりトラックに詰め込んで
おいしい新鮮な秋刀魚を東京で味わっていただきたいと思います。

他に類を見ない規模での開催となりますので
関係者が一同に会し、全体会議が公園内会議室で行われました。


実行委員長のあいさつ
人口1万人の女川町に
多いときで約7万人の来場があった
『おながわ秋刀魚収獲祭』
なかなか女川までは・・・と思っていたあなた!
ぜひこの機会に”女川”をご体験ください。
会議後、現場の下見をしようと公園内に戻ると・・・

オクトーバーフェスタ開幕とあって
下見のはずが、味見に・・・

味見は本格的”飲み”に変わってゆく

日が暮れ、公園内人口密度が急上昇

そして酔い

みんなトモダチ

秋刀魚船の入港で9月の女川はさらに熱いよ!
2012/09/03 Mon. 11:48 [女川観光情報]
9月は秋刀魚の季節!!
マリンパル女川では9月15.16日に
月例イベント『さんま祭り』
そして、そして更に、
女川町の一大イベント『おながわ秋刀魚収獲祭』が
9月23日、女川町総合運動公園(2多目運動場)にて
開催されます!!
今朝、今季初の秋刀魚船『若潮丸』が水揚げのため
女川漁港に入港しました。

マスコミ各社の取材陣も多数訪れ、
水揚げの様子や関係者へのインタビューなど
機材を背負って走り回っていました。


新鮮な秋刀魚が食卓を賑わすのももうじき。
楽しい季節になってきました。
| h o m e |