12/20(日) 女川~金華山航路は満席となっております
2020/12/20 Sun. 09:30 [金華山航路情報]
毎年恒例になりました
伊達武将隊メンバーと行く金華山。
コロナ禍ではありますが
今年もファンの皆様とともに
今朝、金華山へ出航いたしました。

出航前に記念撮影

『ベガ』 伊達武将隊とファンの皆様を乗せ出航

さらば女川 手を振る茂庭綱元様
本日の金運開運・女川~金華山航路は
満席となっております。
ご予約のない方のご乗船はお断りしていますので
お気を付けください。
朝から小雪ちらつく今日の女川です。
遠方からお車にてお越しの方も
多いと思いますが
どうぞ安全運転でお越しください。

朝の雪かき風景@女川観光桟橋

朝の雪かき風景@女川観光桟橋
[edit]
令和3年3月6日(土)までの女川~金華山航路・運航スケジュールを公開しました
2020/12/06 Sun. 15:00 [金華山航路情報]
今朝は放射冷却でとても寒い朝でした。
金華山参籠されている方のお迎えで
夜明け前、女川港を出港すると
港内で気嵐が観測できました。

今朝はめっちゃ冷え込みました

今朝の日の出
ただ日中はとても穏やかで
冬服だと汗ばむ暖かさでした。
穏やかな陽気に誘われ
今日の女川~金華山航路は
ほぼ満席のご利用をいただき
誠にありがとうございました。

週末の運航を終えた『ベガ』『アルティア』
さて、12月に入り弊社HPでは
令和3年3月6日(土)までの
運航スケジュールを公開いたしております。
歳旦祭、元旦祭、祈年祭等、神社祭日に合わせての
臨時便も掲載されていますので
ぜひご利用ください。
[edit]
上架作業が終了しました
2020/11/29 Sun. 15:00 [金華山航路情報]
年2回、2隻の旅客船を上架し
船底の点検、塗装作業などを行っています。
今秋は11月9日から平日を中心に
作業を行ってきましたが
『アルティア』『ベガ』ともに
作業が終了しました。

11月9日 『ベガ』ドック作業始まる

11月13日 作業終了
大黒祭、新嘗祭など金華山のお祭り時期に
当たっていたため、作業ができない期間もありましたが
先週、2隻目の『アルティア』の作業が終わり
今週末も2隻での金華山航路運航になりました。

11月24日 『アルティア』上架作業開始

11月26日 『アルティア』下架 桟橋に戻る
喫水より下の部分だけ作業し
化粧直しは桟橋に帰ってきてから・・・
風が強く大変な作業になりました。

風が強く難航する塗装作業
コロナコロナで大変な年でしたが
船がきれいになって
気持ちよく年末年始が迎えられそうです。
[edit]
金華山黄金山神社にて新嘗祭が斎行されました
2020/11/23 Mon. 20:00 [金華山航路情報]
3連休最終日の今日、全国の主な神社では
新嘗祭が斎行されました。
全国から熱心な信者の皆様が参列し
粛々と神事が執り行われました。

参集殿の獅子もマスク姿でお出迎え
平時と違い巫女さんらに
手水で清めていただきます。

手水
大広間前から神職に導かれ
参道を皆で登り拝殿へと進みます。


拝殿に昇殿、神事が始まる
新嘗祭では特別にご本殿の御扉が開かれ
ご本殿ご開帳となります。
宮司による祝詞奏上、巫女によって
浦安の舞が奉納され、参列者が次々に
ご本殿に昇殿、今年の収穫に感謝し
来年の五穀豊穣、それぞれの願い事を祈願していきます。

浦安の舞奉納
今年はコロナで神事の後の御直会がなかったため
例年と違い船の出発時間を早めていたため
あわただしく船に戻らざるをえなくなり
参列者皆様にはご心配をおかけいたしました。
また船内で出発を待っていてくださった
皆様にも感謝申し上げる次第です。
[edit]
11月23日(月・祝) 金華山黄金山神社新嘗祭、女川からの便は満席になりました
2020/11/22 Sun. 15:30 [金華山航路情報]
3連休最後の1日、明日11月23日(月・祝)は全国の多くの神社で
今年の収穫に感謝し五穀豊穣を願う新嘗祭が開催されます。
金華山黄金山神社でも正午から斎行予定です。
新嘗祭開催に合わせ女川からは
女川発10:30、金華山発13:30の1便を運航いたします。
満席になりましたので、ご予約のない方の
ご乗船はお断りさせていただきます。
あらかじめご注意願います。
ご利用、ご参拝に関してはくれぐれも体調万全のもと
マスク着用など対策をよろしくお願いいたします。
今週はイベントも多く16日深夜には甲子大黒祭、
20日には我が家、次女の七五三を金華山で行い
健やかなる成長を祈願いたしました。

11月16日23時、大黒祭開催
境内が暗闇に包まれ
松明、篝火の明かりのみで行われる
甲子大黒祭には多くの参列者によって
粛々と行われました。

穏やかな天気の中、粛々と斎行された甲子大黒祭
神楽殿では巫女さんによる
弥栄の舞が奉納されました。

弥栄の舞
令和5年まで毎年、この時期に斎行されますので
ぜひ次回、参列してみてはいかがですか。
令和3年は11月11日に斎行予定です。
[edit]