fc2ブログ
06 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 08

ゴッホがやってきた! 

今日、女川にビンセントV.ゴッホ先生が
1枚の絵をプレゼントしてくれました。
女川がまた元気になりますように。

ゴッホ先生ありがとう 

      タイトル 『夏のシーパルちゃん』


[edit]

離島航路(女川~江島)再開! 

3月11日以来、休航していました
女川離島航路が本日、江島便をかわきりに再開いたしました。

あの日以来、初めて江島に渡る島民の方も
多くいて、船内はにぎやかに、笑顔あふれていました。

久しぶりに我が家へ戻れる

地震から3日後、島民のすべてが自衛隊のヘリで
石巻に避難させられ、ごく一部、漁船を持っているの島民を除いて
島に帰ることはできない状態が続いていただけに
今日この日をまち望んでいた島民は多かったはずです。

宮城県内で最後まで休航していた
『離島航路』とあってマスコミ各社の
取材陣も数多く観光桟橋に来ていました。

今日のニュース素材

離島航路が再開するとあって
島民からの問い合わせはもちろんマスコミ
また、島でボランティア活動をしたいという
方々からも多くお電話をいただいておりますが
まずは『久しぶりに』帰る島民の皆様を優先して
ご乗船いただきたいと思っていますので
ご協力のほどよろしくお願いいたします。

今後、毎週、月・水は江島便
      火・木は出島便
(出島港・寺間港)の
運航をいたします。
一日1便での運航はご利用の
皆様にはご不便をおかけいたしますが
岸壁の地盤沈下、浮き桟橋の流失等の影響で
『干潮』の間での運航を余儀なくされていますので
ご理解のほどいただけますようよろしくお願いいたします。

9時発、江島行き『ベガ』の出航

多くの関係者の見送りを受け
午前9時、江島行き『ベガ』出航いたしました。
離島に住む皆様のため、島の復旧・復興のため
シーパル女川汽船は日々、安全運航に努めてまいります。

[edit]

航路再開に向けて準備は進む 

今、シーパル女川汽船で船員さん同様
生き生きと仕事をしている
業務係・吉田さん。(元こうほう船長)
長かった自宅待機から仕事に復帰しました。
今、事務所で一番『熱い男』です。
熱い男なわけ
①出社時刻の1時間前には出社。
②出社後、一人で事務所の掃除。
③最近、新車を購入。
④頭の中は『やることリスト』でいつもいっぱい。
⑤運動量は事務所で1番。
などなど
町内各所に看板設置
いい先輩にめぐまれ感謝しています。

今日は一緒に看板設置をしてきました。
吉田さんに限らず、みんな働く喜びを実感して
日々、運航再開に向け準備を進めています。

[edit]

あの『串焼きたろう』が再開 

女川ウォーターフロントで新装開店したばかりの
串焼きたろう』さんが女川・旭ヶ丘ビバリーヒルズにて
仮設店舗での営業を再開しました。
津波で自宅から店から全て流失した『たろう』さんですが
商魂は流されてはいません!!

祝!営業再開!

営業時間は午後2時ころ~午後7時ころで
天気がよければ外で
焼きたて串焼きとビールが楽しめます!
尚、同じ敷地内では中華のお店とおすしのお店も
近々オープンに向け準備中でした。

みんなきてね!!

いつも笑顔が素敵な2人が
皆様のお越しをお待ちしております。

[edit]

気になる台風進路 

昨日は運航再開に向け、町内、石巻各所にお知らせチラシの
掲示、配布をお願いしてきました。

運航再開チラシ

こんなときだからか、『イオン』さんでも快く
店内の掲示板にチラシ張り出しの許可を頂き
非常にありがたいかぎりです。

そのころ、船員さんたちは今日も総出で
台風6号の接近を受け、船の増し舫いなど
岸壁での作業となりました。

女川観光桟橋『アルティア』『ベガ』
強い北東からの風と小雨の女川
朝の満潮時には波が岸壁に乗り上げていました。

台風6号進路予想図
今後の台風進路によっては25日の運航再開にも
影響が出ることもありますので
離島航路ご利用のお客様は事前に
『シーパル女川汽船』までTELにてご確認ください。
℡ 0225-54-2753

ps.きりさん、はじめまして。
ご紹介いただきましてまことにありがとうございました。

[edit]

433 Storm X Capt.金貨

WELCOME ON BOARD

カテゴリ

南東北 沿岸波浪

潮’Sからのお願いです

おながわ ALL STARS
and more

FC2 ブログ ランキング

コメント
ありがとうございます

WHAT'S UP

WHAT HAPPENED

検索フォーム