fc2ブログ
12 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 02

イーガーファミリーの布ぞうりが海を渡る!! 


Hi&Loがオランダでチャリティイベント開催!

チャリティコンサートロゴ

開催に合わせ、女川で人気の
布ぞうりを紹介していただきます!

ご存知!イーガーファミリーの布ぞうり

遠く海を越え、大陸を超えオランダまで
これから旅立ちます。

今日、オランダに向け発送されました

イベントの詳しい情報につきましては
彼らのHPにてご確認ください。



[edit]

いつまでつづく?!泉沢水産の定置網漁 




通常ならば、もはや終わっているはずの
女川沖での定置網漁。

大漁節がきこえる

今期はいわしの大漁が続き
ローカルニュースでも話題になっています。

いわし大漁

一旦は1月20日での休漁を決めていた
泉沢水産さんですが漁が好調につき
毎朝、女川漁港での水揚げが続いています。

現場にクーラーボックス持参で
見学に行ってまいりました。

たら大漁

あんこう大漁

餌になるいわしが大量に漁場にいるせいか
大きな魚は口の中は、いわしがいっぱい入っています。

その他魚大漁

阿吽の呼吸とでも言うのでしょうか。
私のクーラーボックスを見ると
大謀さん(漁の責任者)が
たら、サケ、ソイ、マダコ、ヤリイカ、いわしなど
お土産に持たせてくれました。

さかもと先輩!いただきます!

[edit]

NHKが来ないので・・・ 


いまや、どこにでもある券売機。
食堂、日帰り温泉、床屋・・・いたるところに。
そしていよいよ!


シーパル女川汽船では震災で待合所の
券売機を流されました。

岸壁にあった事務所兼待合室も
復旧はおろか、まったくの手つかず。
3・11のままです。

事務所跡

いまや、出港までの間、船が待合室状態。
事務職員が交代で船内にて案内、券売等を
おこなっていましたが、
このたび、船内に券売機を置くことになりました。

NHKの取材陣は来ないということでしたので
潮’Sが券売機から乗船券を購入された
1番最初のお客様を記念撮影させていただきました。

券売機より乗船券のご購入ありがとうございました!

今後ともシーパル女川汽船を
よろしくお願いいたします。

最新版 運航ダイヤ

[edit]

しまなぎ48 

最近、投票がはやっていますね。

国土交通省・広報に
『しまなぎの写真を載せたいのですが・・・』
とのご連絡をいただきました。

『出港時の、しまなぎベストショットを・・・』
という難しいご依頼です。

潮’Sをご覧の皆様のご意見は
いかがなものでしょうか??

エントリーNo.1
mlit1
震災で倒壊した今はなき女川防波堤付近を航行中の『しまなぎ』

エントリーNo.2
mlit2
とある朝の出港風景

エントリーNo.3
mlit3
夕暮れ時の『しまなぎ』 

エントリーNo.4
mlit4
今朝の『しまなぎ』第1便出港

エントリーNo.5
mlit5
今朝の『しまなぎ』第1便出港

エントリーNo.6
mlit6
1月26日しまなぎ 追加

エントリーNo.7
mlit7
1月26日しまなぎ 追加

個人的には逆光の中にシルエットがうかぶ
写真が好きです。

[edit]

日の出がきれいでした 


オレンジ色の光を浴びると
カラダがリセットされるそうです。

何かいいことありそうな予感!
オレンジ色でカラダリセット

ただ1つ難点は寒いことです・・・
今朝は万石浦が凍っていました。

万石浦少し凍りました1

万石浦少し凍りました2

寒さのためか、渡り鳥たちの姿は見えませんでした。

[edit]

433 Storm X Capt.金貨

WELCOME ON BOARD

カテゴリ

南東北 沿岸波浪

潮’Sからのお願いです

おながわ ALL STARS
and more

FC2 ブログ ランキング

コメント
ありがとうございます

WHAT'S UP

WHAT HAPPENED

検索フォーム