女川・幸楽さんが始動!
2012/03/29 Thu. 20:42 [女川グルメ]
ツイッター投票
『女川の飲食店で一番食べたいものは?』
結果、堂々の1位に輝いた
あの焼肉屋・特上カルビが有名な『幸楽』さん
新店舗開店に向け動き出しました!!

女川高校グランドに建設が進んでいる仮設商店街
多くの被災した地元商店の皆さんが再起をかけ
新たな一歩を踏み出そうとしています。

同じ長屋に入る、幸楽さんと
あの”あんかけの伝道師”三秀さんが
厨房機器メーカーの方と打ち合わせをしていました。

12坪ほどと決して広くはないスペースですが
どんなレイアウトになるのでしょうか?

4月下旬オープンにむけ
忙しく立ち振る舞っていた『幸楽』さん、
今度はあの裏メニューでお隣さんとも張り合うそうです!
ますます目が離せなくなった『幸楽』さん
ちょくちょくおじゃまさせていただきたいと思います。
[edit]
女川町出島、寺間区総会開催
2012/03/28 Wed. 12:12 [女川離島航路情報]
先日、女川町出島の寺間区で総会が行なわれました。
ワタクシもシーパル女川汽船より出席させていただきました。
震災後、激減した住民がこれからどうやって
復興を遂げていくか、いくつもの大きな問題を
皆で乗り越えていくのか問われるところです。

5月13日に開催するお祭りについては
特に活発な意見交換がもたれました。
が、とにかく『人が少なくなった』ことが
すべてを難しくしているようです。
総会後、高台にあるケンさん宅で
連絡船『しまなぎ』出航までの時間、
お茶をいただき、女川に戻ってきました。
寺間区は5月13日、出島区は5月20日
お祭り開催の予定です。
[edit]
2つのひさしぶり!!
2012/03/25 Sun. 20:36 [女川ライフ]
恵美ちゃんひさしぶり!
何年ぶりにお会いしたのでしょう・・・
シンガポールから一家そろって女川に
遊びに来てくれました。
一泊しか時間がとれず
短い時間でしたが、アスレチック公園や
初めてのウミネコ餌付けなど
楽しんでいただけたでしょうか?

キッズ2人は餌付けにハマっていました
せっかく、遠いところ遊びに来てくれたのに
ワタクシは今日、仕事で昼休みの1時間ほどしか
いっしょにいることができませんでした。
朝、出社前、妻にみんなのことよろしく頼むと、
1万円渡したところ・・・
『諭吉~、ひさしぶり♪』
と万札に向かってボソッ・・・
最近、諭吉に会ったことなかったな~と妻。

2つの『ひさしぶり』がシンクロした1日でした。
[edit]
カフェRIO’S 女川・桜ヶ丘にオープン
2012/03/24 Sat. 14:06 [女川グルメ]
女川バイパス、桜ヶ丘に
『cafe RIO'S』がオープンしました!

コンテナを利用した仮設のカフェですが
パステルカラーに塗られた外観、
店内も明るく、おしゃれな感じ。
天気のいい日は、外のデッキでパーティもできそうです!
メニューの数は少ないですが
数少ない女川町内の飲食店として
非常にありがたい存在になりそうです。


大きな窓からは女川復興の様子を見ながら、
お茶することがでるカフェです。
みなさま、ぜひお立ち寄りください。
[edit]
熱気球に乗って空から女川を見てみよう!
2012/03/23 Fri. 16:15 [女川アドベンチャー]
3月21日、女川の3つの小学校で
卒業式が行なわれました。
その翌日、卒業記念にと以前から女川町とかかわりのある
東京の藍設計室代表の鯨井さんが
女川の小学校を卒業した子供たちを
熱気球に乗せ、空から女川の町を見せてあげたいと
夢のある企画をプレゼントしていただきました。

今回は全国から賛同をいただいた熱気球のプロたちが
女川に駆けつけフライト準備、指導などを含め
いろいろとお手伝いいただきました。

冬型の気圧配置だった当日、強風を心配しながら準備を進め
まずは、スタッフだけで体験フライトを楽しませていただきました。

ふわ~っと浮き上がると、みるみる高度を上げ、
女川湾が見えてきました。

ちょうど、子供たちが集まり始めた朝、8時頃から
心配していた風が強くなり、残念ながら体験フライトは
中止となってしまいました。

次回は9月30日に宮城、福島、岩手三県合同で行なわれる
熱気球のイベントに女川でも2機の熱気球を飛ばす予定ですので
まだまだ先の話ですが、興味のある方はカレンダーにメモメモ
よろしくお願いいたします。

長く船に携わっていますが、
はじめてみるロープの巻き方だったので
写真におさめておきました。
[edit]