fc2ブログ
03 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 05

あたたかくなると・・・ 


春になり気温が上がってくると
東北沿岸ではどこからともなく
ガス(霧)に包み込まれます。

今季初の濃霧1

桟橋で出航準備をしていると
沖のほうからガスが女川湾を
覆いはじめました。

今季初の濃霧2

クーラーの前に立たされているような
冷たい風が吹き始めます。

[edit]

女川町きぼうのかね商店街グランドオープン! 


久しぶりの更新となりますが
多くの皆様にご心配、お声がけ頂き、
ありがとうございました。
これからも公私ともどもよろしくお願いいたします。





今日、『きぼうのかね商店街』が
グランドオープンしました。

きぼうのかね商店街

場所は女川町でも数少ない
津波の被害を免れた、女川高校のグランドを
整備して作られました。

きぼうのかねをならそう

約50店舗が軒を連ねる
『きぼうのかね商店街』
女川町の新しい復興のシンボルとして
これからも町民に愛される商店街になってほしいと思います。

福幸商店街1

オープニングセレモニーなど多くのイベントが
行われている今日の商店街の様子を
ニュースにしようとカメラマンも必死にがんばってくれていました。

スクープを狙え

[edit]

一路、札幌へ 


いつも潮’Sにご訪問いただきまして
まことにありがとうございます。

このたび身内に不幸がありまして
札幌に潜んでおりました。

すでに女川に戻ってはおりますが
少しの間、更新を控えたいと思います。

よろしくお願いいたします。


一路、札幌へ

[edit]

女川グルメが町立病院に集結! 


町立病院内にできた『さんさん亭』が
今日、プレオープン!!
(女川町民はプレオープン好きです)

さんさん亭入り口

この復興食堂・さんさん亭は
被災した町内の飲食店さんが経営する
食堂なのでまず、味が違います!!
そして気合の入れ方が違います!!
なんといっても店員さん、みな笑顔が輝いていました。

三秀は女川高校グランド仮設商店街でオープンします
あんかけの伝道師・三秀さんと記念写真

メニュー

15日のグランドオープン時には
日替わり定食などのメニューも随時増やしていくとのこと。
今日は会社の昼休みに妻と2人でおじゃまし
外食の王道、ワタクシは『カツカレー』を注文。

カツカレー
揚げたてサクサクのとんかつにとろ~りカレールー

一口、カレー、かつ、ごはんをほおばると
トロ・サク・ジュワッ!フワッ!!
口の中で喜びの歌が聞こえてきました!


食べ終わったころ、プレオープンを
手伝いに来ていた、幸楽さんがテーブルに・・・

うちも女川高校グランド仮設商店街でオープンするから来てね!

『気合入れすぎて、
    2ヶ所もラーメンのお湯かかって火傷しちゃった!』と
傷自慢!

5月中旬ころには、シーパル女川汽船も
町立病院”輝望の丘”内に引越し予定です。
またちょこちょこお世話になると思いますので
これからも潮’Sで紹介させていただきたいと思います。

[edit]

春の嵐 


とにかくすごい風が一日吹き荒れました。

dusty town

南西の強風が吹き荒れた女川。
ちょうどマリンパル女川の解体が進む
女川観光桟橋前ではモロにその砂埃が飛んできます。

作業員さんは懸命に水まき作業も同時進行で
解体作業を進めていますが、風上方向に顔を
向けると砂粒が”バチバチバチバチッ”と痛いほどでした。

watering

大きな建物の解体は残すところ
被災した『女川町役場
もうまもなくその解体も始まりますが
最後の大物・・・
アメリカから爆破解体屋のプロ”スティーブさん”や
石原プロダクションの爆破しながらのロケを呼んで
大々的にやってもらいたいと思います。

4.9marinepal

マリンパル、今日の解体で『シーパルちゃん』の
大きなロゴが消え去りました。
日に日に姿を変えていきます。

[edit]

433 Storm X Capt.金貨

WELCOME ON BOARD

カテゴリ

南東北 沿岸波浪

潮’Sからのお願いです

おながわ ALL STARS
and more

FC2 ブログ ランキング

コメント
ありがとうございます

WHAT'S UP

WHAT HAPPENED

検索フォーム