土用 丑の日、うなぎではありませんが!
2012/07/27 Fri. 22:03 [女川グルメ]
出島の勘太郎さんに『アナゴ』をいただきました!

全国的に『うなぎ』が高騰していますね・・・
茨城に住んでいた頃、ワタクシ今、話題の
『うなぎの稚魚漁』に冬になるといそしんでいました。
あの頃は30~35万円/kgで取引されていましたが
今ではなんと!!130~220万円/kgだそうです。
養鰻場を経営する友達もいましたので
『土用の丑』の日には、その友達夫婦、ワタクシ3人で
うなぎ28匹食べたのは、今となれば懐かしい
うそのような思い出です。
今夜は勘太郎さんにいただいた
『アナゴ』を今夜はおいしくいただきました。

表面のぬめりをよく取り特製ダレに30分ほど漬け込みます。

蒲焼用の炭をおこします

漬け込んだアナゴを15分蒸します

蒸したアナゴを炭でタレを塗りながら焼けば出来上がり

アナゴの蒲焼、アナゴの柳川
アナゴのひつまぶしも作り、『アナゴ三昧』の一夜に
とびきりおいしいお酒がはかいくのでした。
[edit]
| h o m e |