ゆっきーから目が離せない妻に変わり・・・
2013/04/28 Sun. 11:51 [女川親バカ日誌]
4月上旬、札幌にて
我が家公認の『ゆっきーの初めてのつかまり立ち』
以来、とどまるところを知らない
ゆっきーの日々の成長。

はいはい、伝い歩きを始めたことで
一切、ゆっきーから目を離せなくなった
妻は今、ブログから遠ざかっていますが
母子ともに元気に日々を過ごしております。

ここ数日の間に下の歯が生えてきたようで
歯茎に固いものがあるとの事でしたが
まだワタクシには見せてくれません。
なぜかというと・・・


”べろ”がしまえなくなってしまったらしく
出しっぱなしだからです・・・
どうなる?ゆっきー!!
[edit]
あまちゃんロケ地めぐりの遊覧船は今日から運航開始!
2013/04/27 Sat. 13:45 [女川ライフ]
金華山航路再開もさることながら
岩手県久慈市『あまちゃん』ロケ地めぐりの
遊覧船が今日から運航を開始するそうです。


女川から久慈にて出稼ぎ中の
『アルティア』を操船する忍船長も
今日の『あまちゃん』同様、”眠れぬ夜”を
過ごしたことでしょう?!

女川からも関係者一同、みなさまのご活躍と
日々の安全運航を願っております。
[edit]
我が家の庭を荒らす容疑者グループと遭遇
2013/04/26 Fri. 14:06 [女川ライフ]
満月の月明かりに誘われたか
昨夜は帰り道、あの事件の容疑者グループと
思われる『鹿』とばったり遭遇。
すぐに、我が家北署に連絡したものの
容疑者グループを取り逃がしてしまいました。

証拠写真A

証拠写真B
犯行現場の状況から複数犯による
犯行と断定されていましたが
思った以上に容疑者の数が多く
捜査本部では科捜研の女に依頼し、
昨夜の容疑者(容疑鹿)の遺留品から
犯人(犯鹿)の特定を急ぐよう指示が出されました。
[edit]
”金華山航路再会”に向けた準備が続いています
2013/04/25 Thu. 09:27 [女川観光情報]
昨日の大雨が嘘のように晴れ渡り
あたたかくなった女川。

23日火曜日、金華山への習熟運転を行いました。
先日、塚浜港で船底掃除を行ったこともあり
エンジンの同じ回転数でも2~3ノット
(1ノット=1.852km/h)
早く走るようになりました。

金華山へ
桟橋の工事も急ピッチで進んでいて
『ベガ』を着岸予定の桟橋では天端の
コンクリート打設が終わっていて
残りは防舷材などの取り付けを残すのみとなっていました。
ただ、まだ工事中のところも多くあり
全桟橋の工事が終わるまでにはまだまだ時間がかかりそうです。

金華山港2号桟橋
また、町内の一番目につくところに
しゅうへい画伯が描いた
『アート看板』の取り付けを行いました。

地域医療センターのお取り計らいに感謝申し上げます

道路から非常に目立つところにありますので
運転中の方はどうぞお気をつけて
看板を見ながらご通行ください。
[edit]
あっと驚くところに・・・やっちゃいますよ!
2013/04/22 Mon. 19:39 [未分類]
明日はあっと驚くところに『やっちゃう』予定です。
あまりにも目につきますので、お車を運転中の方は
十分お気を付けください!
『5/3~ 日・祝 金華山航路再会
問合せ 090-4639-9038』

しゅうへい画伯によるアート看板
先ほど航路再開をお知らせする
しゅうへい画伯によるアート看板が完成いたしました。
明日は女川町で皆様の一番、目につく場所に設置予定です。



くれぐれも番号のかけまちがいにはご注意ください。
また、いたずら電話はご遠慮いただきますよう
よろしくお願いいたします。

[edit]