fc2ブログ
04 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 06

観光桟橋でホタテの耳吊り作業が行われています 


震災前、漁船等の係留が禁止されていた
『女川町観光桟橋』
今も漁船の係留は禁止されていますが
”無法地帯”となり多くの漁船が
係留されています・・・

夫婦船

誠治丸もそんな漁船の1隻です。
が、出島の自宅を流され
本土側の仮設に住み、島に通う
養殖漁師ですので
船を停めるところもなく
観光桟橋の一角に船を停めています。

来年、出荷用の養殖ホタテの
『耳吊り』作業をしていましたので
おじゃまして写真を撮らせてもらいました。

旦那が貝に穴をあけ
旦那がホタテに穴をあけ・・・

妻が貝をピンに通す
奥さんがピンをさしていきます

吊り下げ用ピン
ピンの先に”かえし”がついています

震災前は自宅のある寺間で行っていた作業で
ここ女川では見られなかった光景。

大きく育てて女川のおいしい海の幸を
全国に届けてほしいものです。

[edit]

433 Storm X Capt.金貨

WELCOME ON BOARD

カテゴリ

南東北 沿岸波浪

潮’Sからのお願いです

おながわ ALL STARS
and more

FC2 ブログ ランキング

コメント
ありがとうございます

WHAT'S UP

WHAT HAPPENED

検索フォーム