fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

ヨットを譲っていただきました!! 


朝から潮プランニング出島支店にて
ワタクシ、通船業務にあたっています。
今日の河北新報にも取り上げられていましたが
いよいよ島の皆さん念願の”出島架橋”が
実現に向け大きな一歩を踏み出しました


今日の出島・潮プランニング出島支店
潮プランニング出島支店

月曜日から3日間お休みを頂き
茨城県那珂湊マリーナへ出かけてきました。
亡くなった友人の自作ヨットを譲っていただくことになったからです。

那珂湊マリーナにてヨット『シグナス』を上架、解体、搬送ー1
自作トリマラン『シグナス』

那珂湊マリーナでは社長をはじめ
ヨット仲間、ボート仲間が手を貸してくれたおかげで
陸揚げ、分解、トラック積み込みと
半日で終えることが出来ました。

那珂湊マリーナにてヨット『シグナス』を上架、解体、搬送ー2
女川へ向け出発準備完了

これだけ大きく安定感が無い為、
搬送は交通量の少ない深夜に行いましたが
2パーキングごとに立ち寄り、積荷の確認をしていたため
女川到着は那珂湊出発から9時間後の午前9時。
ラッシュ時にはあたりませんでしたが
石巻港ICからは道路がでこぼこで女川まで
非常にゆっくり走らざるをえなく、
皆様にはご迷惑をおかけいたしました。

女川港・金華山行き待合所の屋根に乗せたヨット『シグナス』
船体の組み立てを待合室の屋根の上で終えた『シグナス』

昨日、女川ヨットクラブメンバーがかわるがわる
手を貸してくれ、金華山航路待合室の屋上にて
組立作業を行いました。

高台から見る女川港
高台から見る女川港

高台からの写真ではヨットが小さいので
ちょっとわかりづらいですが、拡大すると・・・

拡大するとこんな感じ・・・とても小さく見えます
金華山航路待合室の新たな目印になりそうです

進水できるまでにはまだ時間がかかりそうですが
女川ヨットクラブ再始動に向けこちらも
大きな一歩を踏み出しました。

[edit]

433 Storm X Capt.金貨

WELCOME ON BOARD

カテゴリ

南東北 沿岸波浪

潮’Sからのお願いです

おながわ ALL STARS
and more

FC2 ブログ ランキング

コメント
ありがとうございます

WHAT'S UP

WHAT HAPPENED

検索フォーム