fc2ブログ
06 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 08

お盆期間中、金華山航路の臨時運航を行います。 


梅雨明けした東北地方、ここ宮城県女川でも
暑い日々が続いております。
ここ最近、お盆期間中の運航についての
お問い合わせを多く頂きます。

8月13日~17日まで
女川発11:00(金華山発13:30)の1便を
期間中、臨時運航いたします。
皆様のご利用をお待ちいたしております。

7.30 今日の女川
暑いけれど海風が心地いい女川です


今日は江島列島視察の為、環境省の
職員さん方にご乗船いただきました。

江島列島・二股島
江島列島・二股島

女川町には人の住む離島が2つ(出島、江島)ありますが
そのうちの1つ江島列島をくまなく視察の為、
クルージングしてきました。

平成25年5月に創設された『三陸復興国立公園』。
八戸から気仙沼までの海岸線が国立公園となりましたが、
そこから南に向かって女川、金華山を経て福島県相馬まで
国立公園化し、震災復興を後押しする為の
視察クルージングでした。

江島列島・笠貝島-1
江島列島・笠貝島

野生のラッコが住んでいる笠貝島では
残念ながらラッコを見かけることはありませんでしたが
抜群の透明度を誇る『江島ブルー』の海を堪能しました。

江島列島・笠貝島ー2
江島列島・笠貝島

女川で水揚げを行っている泉沢水産さんの
定置網漁船が江島から女川へもどるところを
『ベガ』で追い越しました。
今年から泉沢水産では江島3丁目のほか
江島5丁目の定置網が増えて多くの
水揚げが期待されています。
(海にも番地がつけられています。)

定置網漁船・第58清水丸
泉沢水産・定置網漁船『第58清水丸』




[edit]

女川コンテナ村商店街『おきなわナイト』開催されました 


金華山黄金山神社では『龍神祭』が
開催されています。
明日、7月27日(日)も今日に引き続き
11:00~、13:00~各30分”蛇踊り”が奉納されます。
女川~金華山航路は明日も増便して
皆様のお越しをお待ちいたしております!



さて、今夜、女川コンテナ村商店街では
『おきなわナイト』が盛大に開催されました。

コンテナ村商店街”おきなわナイト”
コンテナ村商店街 ”おきなわナイト”

おなじみ『リアスの戦士☆イーガー』ショーも
子供たちのハートをがっしり鷲掴みしていました。

イーガーショー@コンテナ村商店街”おきなわナイトー1”

イーガーショー@コンテナ村商店街”おきなわナイトー2
必殺うみねこ5段蹴り




[edit]

”気”の相乗効果で・・・ 


先日、雨の日曜日、船に飛び乗ろうと滑って転んで乗船に失敗。
月曜日には青痣や赤くまだらに痣が”ぶわー”っと出てきました・・・
骨折はしていないとは思いつつ、怖くなったので
火曜日、レントゲンを撮ってもらいに女川町立病院へ。
結果、全治1ヶ月の打撲と診断されました。
よく『病は気から』といいますが、
『折れてない』という安心感と
痛みが取れる金華山パワースポット『こぶの木』、
2つの”気”の相乗効果で
現在、驚異的な速さで回復しています。

7.23 女川 南東
病院の高台から女川の南東を見る

そんなわけで高台にある病院に行ってきましたので
来年、3月の『まちびらき』の為、集中的に工事が
行われているエリアの写真を撮りました。

7.23 女川 北東
病院の高台から見る女川集中工事エリア (北東方向)

写真の左には横倒しになった女川交番があり
震災遺構として保存する方向で工事が進んでいます。

7.23 女川 北
病院の高台から見る女川集中工事エリア (北方向)

かまぼこドームと小学校の下あたりに
鉄骨が組まれはじめていました。
坂茂氏、設計の
温泉施設が併設されたJR女川駅でしょうか。

7.23 女川 建設中のJR女川駅周辺
来年3月21日再開するJR石巻線、女川駅周辺

女川町では今日から11回目になる
『復興まちづくり説明会』が28日まで毎日行われます。
仕事帰りに話を聞いて帰ろうかと思っています。

[edit]

これでダメなら病院いきます・・・ 


今日、海の日、ようやく天気が良くなってきました。
3日間、女川~金華山航路を運航いたしましたが
土曜、日曜日と雨のためか、さほど混雑しませんでした。
そんな雨降りの中、朝、出航準備に船に飛び乗ろうとしたところ
足を滑らせ、あばら、腰、おしりを強打し
今、体中、シップだらけです・・・

金華山パワースポット『こぶの木』-1
体の痛みが取れる『こぶの木』

これで痛みが引かないようなら
病院に行こうかとも思っていますが
金華山パワースポット『こぶの木』に
痛いところをまんべんなく当ててきたので
すぐに治ると思います。

金華山パワースポット『こぶの木』-2

ここ数日の雨で、銭洗場に流れ込む
川の水量にも勢いがありました。

金華山パワースポット『銭洗場』
イチ押し金華山パワースポット『銭洗場』

ご神木にある『こぶ』にも痛みをとってもらおうと
お参りしたところ、今日は雨上がりで
”気”が溢れていたのか
神秘的な光景に遭遇しました。

金華山パワースポット『ご神木』-1
金華山パワースポット『ご神木』

金華山パワースポット『ご神木』-2

ご神木の幹のえぐれたところに
体を入れパワーを頂いていると
青白い光がワタクシの体を包み込んでくれました。

金華山パワースポット『ご神木』3
金運のシャワーか・・・

そして、次の瞬間、木漏れ日の中から
七色の光のシャワーが全身に降りそそいできました。
神様が耳元で
『サマージャンボ宝くじ1等前後賞6億円を授ける』と
ささやいたように聞こえました。

[edit]

今週末の3連休、女川~金華山航路は運航予定です 


天気予報では日曜日に雨マークがついている
宮城県東部、女川町ですが・・・
女川~金華山航路は運航予定となっております。
サマージャンボをもって金運開運・金華山へ!
皆様のお越しをお待ちいたしております。

7.19 金華山パワースポットハイキング
7月19日は金華山パワースポットハイキングを予定しています

石巻に恋しちゃった』の企画で7月19日(土)は
最強パワースポットといわれる金華山頂上(445m)まで登り
金華山を満喫、サマージャンボ宝くじを持って
弁財天様がお祀りされているパワースポットを
ご案内いたします。

最強パワースポット金華山『頂上』-2

金華山頂上とは・・・
”足を踏み上げるごとに
一歩ずつ億万長者に近づける”
そんなパワースポットです。

今日は2隻の旅客船に給油し、
週末に向け準備を整えています。

女川港 金華山航路発着所ー1
金華山航路発着所 女川岸壁

震災復旧工事のため皆様にはご迷惑を
おかけいたしておりますが復旧までには
まだまだ時間がかかりそうです。

女川港 金華山航路発着所ー2
乗り場の近く高台には病院があります

今年8月から共用開始予定だった
金華山行き、出島、江島行きの発着場所、
女川観光桟橋は復旧工事が遅れていて
完成が来年にずれ込むようです。

完成が待たれる観光桟橋
日曜日も休まず工事をしてますが・・・

お車でお越しの方も多いと思いますが
金華山行きの乗り場は工事現場の中にあります。
分かりづらいとよく言われます・・・
近くまで来られましたら
『金華山行』の看板を見ながら
岸壁そばまでお越しください。

[edit]

433 Storm X Capt.金貨

WELCOME ON BOARD

カテゴリ

南東北 沿岸波浪

潮’Sからのお願いです

おながわ ALL STARS
and more

FC2 ブログ ランキング

コメント
ありがとうございます

WHAT'S UP

WHAT HAPPENED

検索フォーム