GWの金華山は八重桜が楽しめそうです
2015/04/26 Sun. 15:33 [金華山航路情報]
おかげさまでご予約の電話も多く
今年のGWも金華山は多くの参拝客でにぎわいそうです。
ご利用をお考えの方はぜひご予約の上
女川からご乗船ください。
初巳大祭が始まる5日、女川発、午前中の便を中心に
大変な混雑が見込まれています。

今日もGWの好スタートを予感させる
多くのお客様にご乗船をいただいた金運開運・金華山航路。
神社境内では満開を過ぎた桜も多くありましたが
日当たりの違いで今、見ごろを迎えている桜もあり
まだまだ楽しむことができました。

今日の参道途中、鹿山公園
表参道の八重桜が咲き始めていて
これからGWに見ごろを迎えそうです。

パワースポット『表参道』の八重桜
境内、ご神木の脇の弘法桜は散ってしまいましたが
拝殿に向かって石段の途中また、パワースポット『銭洗場』の
桜はこれから楽しめそうです。
29日の臨時便をご利用の皆様、ご期待ください。

参道石段脇

パワースポット『銭洗場』
自由参拝の方はあまり立ち寄ることのない
ご祈祷される方の待合室ですが
どなたでも自由にお入りいただけます。
帰りの船の時間まで中でお休みください。

神社、待合室
意外と知られていませんが金華山には水道が来ていません。
全て湧き水でまかなっているわけですが
待合室の福禄茶は今、パワードリンクとしても人気です。
一口飲めば”若返る”と2杯、3杯と飲まれる方もいます。
どなたでも待合室でいただけますので
ぜひ、お立ち寄りください。
[edit]
旅客船・春の安全総点検
2015/04/21 Tue. 23:51 [金華山航路情報]
毎年この時期恒例の
東北運輸局、海上保安庁による
春の安全総点検が女川港にて行われました。
先日から立て続けに起こった
漁船の転覆事故等
ニュースになる船舶事故が多いことから
いつになくピリピリした空気を感じつつ
総点検開始となりました。

離島航路・シーパル汽船と合同で安全総点検
この数週間の内に多くの船舶の火災、衝突
乗揚げ、転覆・・・人命に係る多くの事故に
ワタクシ達も安全に対する意識を船員皆で
高めていたところですが、更に気持ちを新たに
多くの利用者が見込まれるGWも安全運航に
努めてまいります。

海上保安庁さんからも激励の言葉とステッカーをいただきました
午後からは排気管から水漏れのあった
マイボート『deneb』の修理をして
習熟航海も兼ね出島に行ってきました。
運輸局の許可も頂き、5月19日から
海上タクシーとしても運航が始まります。
近くなりましたらこちらの宣伝もさせていただきますが
どうぞよろしくお願いいたします。

金華山航路の『アルティア』『ベガ』にあわせ『デネブ』と命名
[edit]
金華山の桜はまだまだ楽しめます!
2015/04/20 Mon. 22:45 [金華山航路情報]
桜前線は北上し
北海道・札幌でもまもなく開花の便りが聞こえる頃。
ですが、金華山の桜は日当たりの場所によって
これから開花を待つ桜もまだ数多くあり、
来週も楽しめそうです。

参道の桜、これから楽しめる桜です

銭洗場の桜、こちらもこれから楽しめます
日当たりの良い神社境内の桜は
満開から散り始めの状態ですが
日陰にある桜はまだこれから見ごろを迎える
金華山の桜。
今週末もどうぞ女川からの定期便、
金運開運・お花見便をご利用ください。

こちらは満開、ご神木のそばの弘法桜
とはいってもGW直前のこの時期
いつものことですがあまり込み合わない金華山・・・
GWの出費に備え、旅行控えの時期でもあります。

桜のつぼみ@鹿山公園
桜の名所、鹿山公園でも多くの桜が
開花を待つ状態でした。

金華山・鹿山公園
金運開運、商売繁盛、家内安全、夫婦円満、よろず心願
お願い事は金華山にお任せ。
1300年来の信頼と実績、東北三大霊場、金華山。
皆様のお越しをお待ちいたしております。

金華山ビーチ
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆
開運・金運開運・くじ運・健康運・子宝運・・・
ご予約、お問い合わせは
女川~金華山航路 ㈱潮(うしお)プランニング
GW・5月3日~6日臨時便
好評予約受付中です
日曜日 (定期便)
女川発11:00 金華山発13:30
株式会社潮プランニング
〒986-2243 宮城県女川町鷲神232
0225-98-9038 090-4639-9038
営業時間 年中無休 9:00~17:00
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆
[edit]
花見が待ち遠しい金華山です
2015/04/14 Tue. 08:30 [金華山航路情報]
船員不足のため、今日も出島通船作業に
いそしんでいます。
そして今日も雨降りの女川町出島。
ドロンコになってがんばっています。

今日の出島港
作業しながらもGWの女川~金華山行き臨時便の
ご予約は承っています。
まだ全便に空席はございますが
5月3日、5日の女川発、午前中の便を中心に
込み合ってきています。
ご利用の際は前もってご予約いただいたほうが安心です。

混雑を避け、GW前、日曜日の女川~金華山行き定期航路は
4月19日と26日がオススメ、
潮’Sでは26日は桜の見ごろを迎えている予測を立てています。

金華山桜 つぼみがかなり膨らみました
先週の日曜日は天候にも恵まれ
多くの方が金運開運を祈願し渡航されましたが
ワタクシは神社のある急な坂道を登り
最近の作業でボロボロになった体を
パワースポット痛みのとれる『こぶの木』にあて
治療してきました。

背中の痛みを取ってきました
また、ご乗船いただいたお客さんからお預かりした
下足袋をお返しして来ました。

安心して、さらなる金運開運なさってください
もちろんパワースポット『銭洗場』も
忘れずにお参りして、ワタクシも金運開運!

おすすめパワースポット 『銭洗場』
[edit]
朝ぼやしました!
2015/04/11 Sat. 08:03 [女川ライフ]
雨降りの女川町・出島。
今朝も朝7時から通船作業が始まりました。
寺間地区の災害公営住宅造成工事の遅れから
夕方18:00まで早出、残業で皆、がんばっています。

今日の出島港
昨夜も帰りが遅く、せっかくいただいたほやを
晩酌にいただけなかったので
今朝は朝5時半から”朝ぼや”して出勤しました。
これからがほやの本格シーズンですが
我が家のほや祭りが始まりました。

尾浦、出島両港からいただいたほや
毎日の仕事は大変ですが
おいしい頂き物が多く
それが故、楽しく働かせていただいております。

出島2年物のほや

尾浦4年物のほや
ほや好きのゆっきーはもちろんですが
あまり得意でない妻も甘みが強くおいしいと
好評でした。
[edit]