今年も1年ありがとうございました
2015/12/31 Thu. 18:30 [金華山航路情報]
今年も1年、皆様のおかげ様をもちまして
無事に安全運航をすることができました。
金華山航路をご利用いただきました皆様
またブログを見ていただいていた皆様
まことにありがとうございました。
お正月の天気もよさそうで
3日まで予定通りの運航ができそうです。
この後、大晦日22:00女川発を前に
ワタクシこれから仮眠させていただきます。
皆様、よいお年をお迎えください。
2016年がより良い年になりますように!
この後の金運開運・女川発金華山行きは
12月31日
女川発 22:00
1月1日
女川発 6:20(初日の出便) 10:00
金華山発 02:00 09:00 12:30
1月2日
女川発 11:00
金華山発 13:30
1月3日
女川発 11:00
金華山発 13:30
となっております。
皆様のご利用お待ちいたしております。
[edit]
今年最後の金華山パワースポットめぐりを開催しました
2015/12/28 Mon. 15:09 [金華山航路情報]
来年の3月半ば頃まで日の当たらない我が家は
極寒の寒さ・・・
12時の気温、ほぼ0℃。
寒い一日です。

災害復旧工事も仕事納めで
我が家前はただ北風の音だけが
ビュービューと聞こえてきます。

先週末、土曜日は今年最後の
『おすすめ金華山パワースポットめぐり』を
開催しました。
来年は1月9日、16日、2月6日、13日の
各土曜日に開催しますので
興味のある方はぜひ!

おすすめ金華山パワースポットめぐり
寒さのせいか閑散期でもある金華山ですが
こんな時こそ神様にゆっくりお願いごとや
感謝の気持ちをお伝えするには
絶好の機会かと思います。

おすすめ金華山パワースポット『銭洗場』
年末年始は12月31日より1月3日まで
金華山行の臨時運航を行います。
週間予報でも1月3日まで
”晴れマーク”がついていました。
と、同時に問い合わせや予約の電話が
一気に増えてきた感じがします。
ご利用の際は大変込み合いますので
ご予約をおすすめいたします。
[edit]
特等席から見る『おながわ復興まちびらき』の冬花火
2015/12/25 Fri. 08:06 [女川ライフ]
暖かで穏やかな1日であったことに感謝、感謝です。
昨晩は女川湾内より『おながわ復興まちびらき』のイベント
『復興祈念冬花火』が打ち上げられました。
いまだ震災復旧工事が続く岸壁は
最高の観覧スポットですが立ち入り禁止のため
モーターボートで海上から特等席で観覧しました。

女川復興祈念冬花火
正直、”親父のエゴ”以外何ものでもなさそうな感
ありありですが・・・

花火打ち上げはりんかい日産建設の作業台船
女川冬の風物詩として
冬花火が定着するといいですね。
朝、起きるとサンタさんからちびっこ2人に
プレゼントが置いてありました。

バイキンマンとゆっきー

アンパンマンホイッスルとゆかりん
今日はラジオ石巻に出演させていただき
金華山のお話をさせていただく予定です。
午後2時からの放送ですので
お時間のある方はぜひお聞きください。
ラジオ石巻は周波数FM76.4MHzまたは
インターネットラジオでもお聞きいただけます。
[edit]
女川町まちびらき!シーパルピアがオープンしました
2015/12/24 Thu. 03:48 [女川観光情報]
暖かな天候に恵まれた昨日、JR女川駅前に
『シーパルピア女川』がオープンしました。

今日の河北新報 1面

大勢の人でにぎわう駅前商店街『シーパルピア』
上空にはヘリコプター、地上には報道各局が
道行く人々にインタビューをする光景が
あちこちで見られました。
昨日は『まちびらき』の様子を
テレビ等でご覧になった方も多いと思います。

家族写真
女川町商工会のS氏に家族写真を
撮ってもらった記念にS氏と無理やり
自撮りツーショット。

この日のために床屋に行ったと思われるS氏
まだ商店街の中、これから開店を迎えるお店もありますが
少しずつ町の賑わいを創出するカタチができてきました。
JR女川駅から海に向かって
ちょっとおしゃれなシーパルピアを歩いただけで
なんだかワクワクする不思議な感覚。
ぜひ2度3度と来て変わりゆく姿とともに
女川町復興の勢いを感じてみて下さい。

午後3時半、家路につくゆっきー
駅前からシーパルピアの賑わいとはかけ離れた
昨日の女川町観光桟橋。

こちらのピアは閑散
まだ数年先、震災復旧工事が進み
昨日オープンしたシーパルピアと岸壁、桟橋、
そして海と動線がつながってくれば
もっと港町女川の良さを体感できると思います。

シーパルピアの先にある大原岸壁
シーパルピアを抜けると、緑地公園。その先、海。
公園で寝っころがってぼんやり海を眺める。
行きかう船や市場のサイレン。
そんな何気ない港町の光景。
シーパルピアの完成、そしてこれからも進む町の復興。
近い将来、そんな町の光景が見られると思うと
ホント、楽しみです。
[edit]
サンタさんがぞくぞくやってくる!
2015/12/22 Tue. 08:54 [女川ライフ]
昨日はSサンタさんが鹿肉を
Mちゃんママサンタさんがぬいぐるみをもって
我が家にやって来てくれました。

命名 木村さん
『ぬいぐるみに何て名前付ける?』とゆっきーに聞いたところ
『木村さん』と即答。
昨日は保育所に行きたがらず泣いたゆっきーも
同じような青い服を着た”木村さん”に感銘したのか
今日はすんなり青い制服を着て保育所に行きました。

木村さんjrと一緒に ゆかりん
次女ゆかりんは大事そうに抱いてはいますが
鼻水を木村さんjrにこすり付け記念撮影。
素敵な我が家です。
新しく刷り上がった弊社パンフレットを
町内各所に配り歩いています。
これからも少しずつまわりますので
お邪魔した際はよろしくお願いいたします。

新しいパンフレット 女川~金華山 旅のしおり
以下、弊社パンフレットが置いてある店舗、事業所等です。
(敬称略、順不同)
女川モータース 華夕美 丸五商事 報武建設 日野住器
高政 田中建設 女川町観光協会 かき小屋かねみや商店
オイデ釣具店 活魚ニューこのり 東洋建設 ゆめハウス
移動スーパーおんまえや 海泉閣 おかせい ステイイン鈴家
佐藤工業 聖花園 鈴幸漁業 幸勝水産 りんかい日産建設
ぷーさんの鯛焼き屋 オーテック 阿部とうふや酒店 サワダヤ
エルファロ おながわまちづくりJV工事事務所
女川町役場産業振興課 フューチャーセンターカマス
JR女川駅待合室 女川温泉ゆぽっぽ 女川町まちなか交流館
あがいんステーション 三重商会 フラワーショップさとう
女川魚市場買受人協同組合 泉澤水産 女川魚市場
佐藤水産 まるき木村商店 片倉商店 YK水産
地域医療センター内さんさん亭 地域医療センター内売店
おちゃっこクラブ シーパル女川汽船 女川薬局
女川地区仮設歯科診療所 八百東商店 串焼きたろう
ES急便 女川ベンダーサービス ホワイト急便きぼうのかね店
小野寺茶舗 岡果菜専門店 南三陸石けん工房
木村電機商会 佐々木釣具 オプションタイヤ川添
梅丸新聞店 ツルハドラッグ宮城女川店 熊谷酒店
ファミリーマート女川店 石巻警察署女川交番
女川さいがいFM おんま~と きらら女川
理容ヨコヤマ マツヤ 阿部正茶舗 幸楽 IZAKAYAようこ
ガル屋 マザーポートコーヒー High Bridge
ふらわ~しょっぷ花友 KONPO’S FACTORY
みなとまちセラミカ工房 コバルトーレサポーターズパーク
MARUSAN 絆フレンズ 相喜フルーツ シーパル観光案内所
石森商店 山裕設備工業 花菖蒲 龍清船舶工業 照源寺
金華楼 黄金タクシー ウスイ電機工業 金華山黄金山神社
JR仙台駅総合案内所 東北電力女川地域総合事務所
石巻グランドホテル 針の浜屋 JR石巻駅 野口輪業
ラジオ石巻 セブンイレブン女川店 FUTABA INN
三秀 石巻復興支援ネットワーク
・・・まだまだ増えます・・・

しおりを持って境内を歩けば3倍楽しめます!
[edit]