ありのままを見ていただきたいのですが・・・
2016/02/26 Fri. 21:30 [女川ライフ]
近々、女川にスーパーVIPが
お見えになるとのことで
交番の所長さんから電話があり
『金華山行』の看板を撤去してくれとの事。
放っておくと公安から検挙されかねないので
早急に・・・といわれても・・・

太平洋フェリー『きたかみ』船内にて
法事のため妻の実家、北海道への
移動中の交番からの電話。

初の中山峠名物 ”あげいも”を体験した2人
交番の所長さんから
”執行猶予3日”をいただき
女川に帰ったその日、
早々に国道沿いの案内看板を撤去しました。

針の浜やさん前
警備や美観の関係もあるとは思いますが
ありのままの女川の現状を
見ていただきたいものです。

JRガード下、照源寺さんの看板はすでに撤去されていました
その前に三陸復興国立公園に
指定したにもかかわらず
『金華山』の看板すら設置しない
国や行政の姿勢はどうかと・・・。

サワダヤさん前の看板も撤去しました

きぼうのかね商店街下の看板も撤去しました

聖花園さん前の看板も撤去しました

第一保育所前の看板も撤去しました
ということで
金華山行きの船の乗り場が
分からない方は早めにお電話ください。
これまで看板を設置していても
日曜日、午前11時の出航間際になると
『乗り場が分からない』という電話が
数多くかかってきていましたが
これからどうなることやら・・・
[edit]
週末、2週続けての金華山航路欠航
2016/02/19 Fri. 23:33 [金華山航路情報]
悪天候が予想される今週末、
2月21日(日)の定期便
金運開運・女川~金華山航路は
欠航を決めさせていただきました。
ご予約いただいている皆様には
今夕、欠航する旨、
ご連絡させていただきましたが
またの機会のご利用を
よろしくお願いいたします。
今日は”復興応援キリン絆プロジェクト”の
一環として製作が進んでいるPV用の
ビデオ撮影のため女川の今の姿を
海から見てきました。

町をバックにうみねこが舞う
この後、編集され
東日本大震災から5年目にあたる
3月11日よりネットにて公開される予定です。

うみねこの餌付けも楽しんでいただきました
また今日、非常に残念なことに
海にガラ携を落としてしまい
一念発起、スマホに替えました。

・・・ ・・- -- ・- ・・・・ ---
[edit]
女川魚市場大漁祈願@金華山
2016/02/18 Thu. 16:30 [女川ライフ]
今日は女川魚市場関係者皆様を乗せ金華山へ。
大漁祈願の参拝が行われました。

『アルティア』金華山港に停泊中
昨年はさんまの不漁で
一昨年の水揚げと比べ約20%減だった
厳しい状況を打破すべく
今年は豊漁になりますように!

今日の金華山参道
船の片づけを終え、午後3時ころ家に帰ると
なんと我が家に日が当たっていました。

ほんの一瞬ではありましたが・・・
日中でも電気をつけないと薄暗い我が家は
日が差し、喜びの歓喜に沸きました。

トレーナーにすりすりして喜ぶゆかりん
まだまだ寒い日は続いていますが
季節は着実に春に向かっているのを
実感した一日でした。

今日の女川 我が家からの眺め
[edit]
災害公営住宅入居まであと1年になりました
2016/02/17 Wed. 23:15 [女川ライフ]
週末、悪天候にもかかわらず
最高気温10℃超えの女川。
週明け一気に気温が下がり真冬の寒さ
プラス強烈な季節風・・・

今朝の女川 -5.5℃
今日も日中、強い風が加わり
寒い一日になりました。
にもかかわらず楽しげに
手作りJOHN DEEREトラクターで
遊ぶ我が娘たち。
”子どもは風の子”を実感させられます。

陽気な2人
40代になって寒さが身にしみるように
なりましたがワタクシも頑張っています。
出島での仕事帰り、寒さで指の感覚が
なくなりながらも釣り糸をたらし
ゲットしました!今期初『ギンザケ』!!

70g ブルピンジグにヒット
今夕、女川町竹浦では
来年2月に完成する災害公営住宅の
場所決め会がありました。

女川町竹浦番屋
冬、全く日の当たらない借家の我が家から
”日の当たる我が家”へあと1年のガマン。
竹浦の災害公営住宅は全戸南向き。
まちづくりの意識も高く
とても楽しみです。

竹浦番屋からの眺め
[edit]
2月14日(日) 女川~金華山航路は悪天候のため欠航です
2016/02/14 Sun. 07:57 [金華山航路情報]
朝から風が段々と増してきました。
今では轟々と音を立てながら吹いています。
今日の定期便・女川~金華山航路は
悪天候のため欠航いたします。

今朝の女川
昨日は臨時便・おすすめ金華山パワースポットめぐりを
運航いたしましたが、閑散期のためか
10名様のご乗船・・・
金華山を貸切状態でご参拝いただきました。

金華山黄金山神社
参道では鹿が悠々と散歩をしている
姿がとても印象的な金華山。

参道に一匹の鹿
金華山パワースポットの一つ
『銭洗場』は旧正月の飾りつけもあって
ご利益満点の雰囲気。
皆様の金運開運は日本5大弁財天の一つ
金華山黄金山神社でご成就ください。

金華山パワースポット『銭洗場』
いつもなら『おすすめ金華山パワースポットめぐり』の
お昼は女川・おかせいさんの特製生寿司と
なっておりますが、昨日、一昨日とおかせいさん
社員研修のため休業ということで
急遽、先日駅前商店街にオープンした
『まぐろの明神丸』さんにお願いして
作っていただきました。

まぐろざんまい丼
口の中に広がるまぐろのうまみは
さすが自船直送の味。
水っぽさ皆無。
うまみだけが一切れ一切れに
凝縮されたまぐろはまさに絶品。
女川にお越しの際はぜひ一度
味わってみてください。
[edit]