女川町で今季初の『けあらし』を観測
2017/11/23 Thu. 20:15 [女川ライフ]
一気に冬に近づいた感じの女川町。
昨朝は風もなく放射冷却で気温が下がり
温かい海面の水蒸気が冷やされ
海面から湯気が上がるように見える
『けあらし』が観測されました。

自然の神秘が感じられる『けあらし』
比較的、穏やかな1日ではありましたが
寒い中、『ベガ』のドック作業は続いています。

船底塗料塗布完了
今、使用している船揚場の
修復工事が来年度始まることから
次回の上架予定が立たないので
今回は船底塗料2回塗りと
気合が入っています。

『ベガ』ドック作業風景
今日は金華山黄金山神社で
重要例祭の一つ、新嘗祭が厳かに
執り行われました。
あいにくの雨でしたが
多くの皆様にご参列いただき
まことにありがとうございました。
日本では最古の”お祭り”として
各地の神社でも行われたことと思いますが
今年の収穫に感謝する新嘗祭。
金華山黄金山神社では
特別にご開帳する一日でもあります。

金華山黄金山神社 新嘗祭
今週末も土曜日、日曜日と
女川から金華山まで船の運航を
予定しています。
皆様のご利用お待ちいたしております。
[edit]
| h o m e |