平成30年1月5日 女川から金華山への臨時運航便1便の運航を行います
2017/12/30 Sat. 16:00 [金華山航路情報]
11月末、復旧工事に伴い
道路が大きく変わりました。
桟橋周辺の航空写真です。
今までに金華山航路を
ご利用いただいた方の方が
乗り場への道路を
間違えやすくなったようです。
ご注意願います。

桟橋周辺の航空写真
弊社HPには掲載しておりませんが
平成30年1月5日、女川から金華山まで
臨時運航を行います。
女川発10:00 金華山発12:30 の1便です。

年末年始 金運開運・女川~金華山航路 臨時運航ダイヤ
お正月の金華山ご開帳期間、
皆様のご利用お待ちいたしております。

今日、全船に神様を飾りました
朝からすべての船に
三段松をはじめお正月飾りを飾り付けました。
お正月の準備万端。
あとは天気ですが、今のところ
全便、予定通りの運航ができると
思っています。

今日の金華山 我が家からの眺め
[edit]
JR女川駅から金華山行船乗り場まで歩いて10分になりました!!
2017/12/28 Thu. 22:00 [金華山航路情報]
震災復旧工事の進捗に伴い
しばらくの間、寸断されていた
JR女川駅周辺エリアと
金華山行他、離島航路発着所となっている
岸壁エリア間の歩道が整備され
大変便利になりました。

今日設置した手作り『金華山看板』
駅から歩いて20分程かかっていた
道のりが新しい歩道(仮設)のおかげで
10分ほどで駅から桟橋まで
歩くことができるようになりました。

ご尽力いただきました皆様に感謝、感謝です
さて、年末年始の天気も
気になるところですが
おかげさまで大変多くのご予約を
いただいております。
まだ全便に(12/28現在)
空席がございますので
ぜひ、新しい年の金運開運、商売繁盛
家内安全、夫婦円満、心願成就を願い
金華山黄金山神社をお参りください。
ワタクシは年末ジャンボ宝くじ
1等前後賞10億円の当選祈願と
今月初めに骨折した肋骨の完治御礼を兼ね
先週、金華山をお参りしてきました。

金華山パワースポット『銭洗場』
鈴の房が新しくなっていたので
房銭第一号で願掛けしてきました。


これから多くの参拝者が願掛けで5円、50円を結んでいきます
先週から金華山黄金山神社では
桟橋~神社間送迎用に新たに
エルグランドが信者の方から寄進され
ハイエースと合わせ2台で
参拝者を送迎してくれることになりました。

信者の方からご寄進いただいたエルグランド

ハイエースと2台で急な坂道も楽々
新しい年の幕開けが
楽しみな毎日です。
[edit]
ご注意ください!12月23日(土・祝)の金運開運・女川~金華山航路は運休します!!
2017/12/22 Fri. 08:03 [金華山航路情報]
12月23日(土・祝)の
金運開運・女川~金華山航路は
運休となっております。
ご迷惑をおかけいたしますが
ご了承いただきますよう
よろしくお願いいたします。
24日(日)は通常通り
女川発11:00、金華山発13:30発の
1往復を運航予定です。

今朝の金華山遠望 我が家からの眺め
暖かい朝を迎えた女川町。
今朝の気温は+1℃、
風もなく穏やかな朝です。

久々の早朝プラス気温
おかげさまで肋骨の調子も良くなり
診察の結果、骨折から2週間で
骨は見事くっつき、
あらためて金華山パワースポット『こぶのき』の
チカラを実感しています。

今年の痛み、今年のうちに
[edit]
季節は冬ですが・・・桜開花!
2017/12/12 Tue. 23:33 [金華山航路情報]
今朝から雪が降ったりやんだりの女川町。
宮城のハワイ、女川でもたまに雪が降ります。
雪が降ってもすぐ溶け、ほとんど積もらないので
実はワタクシの軽トラ、まだ夏タイヤです・・・。

日曜日の金華山
週末は良い天気に恵まれ
多く参拝者でにぎわった金華山。
境内で一足早く咲いている桜を見つけました。

くるい咲き桜@金華山鹿山公園

一足早いお花見でした
毎年、境内では2~3本の桜が
この時期にくるい咲きするそうです。
今週末、金華山に行かれる方は
探してみてください。
桟橋から裏参道を歩いて
境内に登ればすぐに見つかります。

金華山黄金山神社境内
ワタクシごとですが
骨折して今日で11日目。
日に日に痛みが和らぎ、
もはや骨がくっつき始めているような
気にさえなっています。

肋骨骨折の治療中
金華山に船で行くたびに
患部を金華山パワースポット
痛みのとれる『こぶのき』に当てているせいか
ワタクシの若さだけではない
何かが治癒力を高めているような
気がしています。
[edit]
女川で初雪を観測
2017/12/06 Wed. 21:12 [女川ライフ]
未明から降った雪が
ほんの少~し積もった女川町。

朝5時20分 我が家のビン玉
薄っすら積もった雪は
日中、もう見ることはありませんでした。

朝8時 女川観光桟橋
月曜日より『アルティア』のドック作業が
女川町石浜船揚場にて始まりました。

12月4日 『アルティア』ドック始まる
半年前に上架、ドック作業を
行っていますので、
船底にはほとんどフジツボなど
付着物はありませんでした。

12月4日 高圧洗浄中
今回、怪我の為、ワタクシは戦力外と
なってしまいましたので
金華山行看板などを作ったりと
安静にしつつ雑務に徹しております。

12月6日 上回り化粧直し
あと2日、プロペラ回りなどを
整備して上架作業は終了します。
[edit]