濃霧の季節になりました
2018/05/30 Wed. 08:00 [女川ライフ]
昨夜から濃霧に覆われている女川町。
少しずつ晴れては来ていますが
船の運航には困った存在です。

今朝の女川 我が家からの眺め
天候に恵まれた日曜日の定期便。
びっくりするくらい多くのお客様に
ご利用いただきました
金運開運・女川金華山航路です。
前日までに予約されていた方が多く
あらかじめ2隻で運航する準備を
整えていましたので
満席の為、乗船をお断りすることは
ありませんでしたが
2隻の定員127名に対して
予約の方60名、予約なしの方50名・・・。
前日までのご予約をおすすめいたします。

土曜日のパワースポットめぐりも好評でした
[edit]
観天望気
2018/05/24 Thu. 07:15 [女川ライフ]
非常に濃いガスに包まれた
今朝の女川町竹浦。
濃いガスが発生した日は
日中、気温も高くいい天気に
なる日が多いようです。

金華山遠望 我が家からの眺め
数時間前まで我が家から眼下の
竹浦漁港も見えませんでした。

五十鈴神社@竹浦 我が家すぐそば
昨日は3年目になります
女川高等学園1年生の
金華山野外学習、遠足がありました。
境内の案内をさせていただきましたが
みなさん一生懸命メモを取りながら
神社境内を散策しました。

金華山黄金山神社パワースポット『銭洗場』
水辺の作業が多いため、よくあることですが
7回目となる携帯電話の水没事故を
起こしてしまいました。

海中で見つけたものの電源は入りませんでした
海底8m、先日までの雨で水が濁っていて
伸ばした自分の手も見えないような
悪条件の中、見つけましたが
7回目になるともう、手慣れたものです。
次回からは落とさないように
気を付けるのと同時に
釣り用の水中フラッシュを
付けておこうと考えています。
[edit]
明日、5月20日(日)定期便、女川~金華山航路は予定通りの運航です
2018/05/19 Sat. 20:00 [金華山航路情報]
高波が予想される明日の太平洋沿岸ですが
大うねり的な海況のようなので
明日の金華山行は予定通りの運航となります。
女川発11:00 金華山発13:30

今夕の金華山 我が家より遠望
海況が悪いことには変わりありません。
船に弱いと思われる方は
日にちを改めていただいた方が
ベターだと思います。
あらかじめ荒行になることを
御承知の上、ご乗船ください。

金華山パワースポット『御神木』
昨日からメルボルン~大阪ヨットレースを終えた
友達が来町し15年ぶりの再会を楽しみつつ
彼らは今、金華山に滞在中です。

女川魚市場見学
たまたまですが我が家の庭木に
ちょうどいいと思い『金宝樹』の苗を
出かけた先で見つけ購入した矢先、
オーストラリアの友人が
やってきました。

俗名ブラシの木
『金宝樹』はオーストラリア原産で
夏になると赤いブラシのような花を咲かせます。
季節が逆のオーストラリア・NZでは
真夏のクリスマス時期に咲きますので
クリスマスツリーとも呼ばれ
親しまれていました。
なんと今日、5月19日の誕生花。
『金宝樹』の名前から金運開運、招福の
縁起木でもあるそうです。
大事に育てたいと思います。
[edit]
明日、5月12日(土)臨時便・女川~金華山航路はほぼ満席となっております
2018/05/11 Fri. 19:00 [金華山航路情報]
震災復興工事の為、先日、町内の道路が変わり
金華山行桟橋までの道が
かなりわかりづらくなっています。
明日、早朝から看板の架け替えを
予定しています。
はっきり言って、一人作業なので大変です・・・。

初めて女川にくる方に桟橋、乗り場
場所を説明するのはかなり大変です
今日は海上タクシーで
金華山への渡航業務を行いましたが
乗り場がわからず女川魚市場あたりから
『乗り場がわからない』と電話がありました。

今日の金華山黄金山神社
明日は団体様のご予約もあり
土曜日は比較的空席の多い
金運開運・女川~金華山航路ですが
ほぼ満席となっておりますので
予約なしで来られる方の
ご乗船をお断りすることも
ありますのでお気を付けください。

娘たちとクルージング
今日は凪も良く、保育所の帰りに
子供たちとうみねこの餌やりをして
楽しみました。
[edit]
震災復興工事に伴い金華山行乗り場への道路がまた変わりました!
2018/05/10 Thu. 20:45 [金華山航路情報]
金華山航路ご利用の皆様にご案内です。
東日本大震災による復旧・復興工事に伴い
金華山行乗り場への道路が変わりましたので
ご注意願います。

5月9日より金華山行乗り場への道路が変わりました
船の出発時間には余裕をもって
乗り場へお越しください。
道案内看板の架け替えまで
現在、手が回っていませんので
初めてくる方も、そうでない方も
とても分かりづらいです・・・。

GW以降、悪天候が続いていました
今日の夕方から晴れ間が広がり始め
明日からは少しいい天気が
続きそうな女川町です。
[edit]