8月25日(土)臨時便・女川~金華山航路は台風の影響で欠航となります
2018/08/24 Fri. 14:00 [金華山航路情報]
8月25日(土)臨時便・女川~金華山航路は
台風20号の影響により欠航となります。
あらかじめご了承の程、
よろしくお願いいたします。

南からの強風が吹き続いています
強い風にあおられ、我が家の庭木『金宝樹』が
倒れそうになっていましたので
金網で養生しております。

金運開運・金宝樹
また、8月26日(日)定期便・女川~金華山航路に
つきましては明日、運航の可否を決定いたしますので
ご利用をお考えの方はご注意願います。
[edit]
お盆期間中の臨時運航が終了しました
2018/08/16 Thu. 10:00 [金華山航路情報]
毎日、酷暑続きの女川町でしたが
昨夕からの雨と共にだいぶ涼しくなりました。
昨夏の記録的長雨と比べると
今年のお盆期間中、毎日晴天に恵まれ
おかげさまで期間中の乗船者数は
前年度比231%増しとうれしい数字に
ご乗船いただきました
皆様に感謝申し上げる次第です。

女川~金華山航路就航船『アルティア』
ただ、酷暑の影響か午後発の便は
比較的、空席が目立つ便が多く
暑さもほどほどにしていただきたく
思っています・・・。

午後便ガラガラ・・・
お盆期間中の臨時運航を終え
我が家に帰ると天気も下り坂、
金華山が見えなくなってきました。

金華山が見えなくなると天気は下り坂
午後4時半、温度計を見ると
夕涼みにはちょうどよさそうな
気温にホッとします。

30℃を切ると最近、涼しく感じ始めます
ここ最近、つぼみを膨らまし始めていた
我が家の庭木、『金宝樹』が
今年2度目の花を咲かせ始めました。

2~3年すると金華山をバックに花を咲かせそうです
金華山黄金山神社からお知らせです。
8月15日にご参拝いただいた方で
ご朱印帳をお忘れの方がいらっしゃいました。
お心当たりの方は神社まで
お問い合わせください。

[edit]
金運開運・女川~金華山航路は8月11日~15日の間、毎日運航予定です
2018/08/10 Fri. 06:03 [金華山航路情報]
一時中断していた、8/11分の予約受付ですが
予約受付を再開いたします。
台風13号の作業もろもろのため
今日、10時~12時の間は
電話に出られなくなりますので
ご了承ください。

今朝の金華山 我が家より遠望
お盆期間中、まだ全便に空席がございます。
皆様のご乗船、金華山御参拝を
お待ちいたしております。
[edit]
台風13号が接近中の女川です
2018/08/09 Thu. 09:15 [金華山航路情報]
今日、昼から夕方にかけて
台風13号が接近してくる女川町でも
朝から雨風が強くなってきました。

今朝の女川観光桟橋
岸壁に係留している船は
昨日までにすべて避難しています。
あとは被害のないことを
祈るばかりです・・・。

待合室も台風養生しました
去年、台風で入口扉が”ぶち抜かれた”待合室も
べニア板で養生しました。
台風の影響で海況いかんでは
8月11日(土)、女川発着分の運航にも
影響が出る恐れがありますので
今のところ予約の受付を
一時中断いたしております。
ご了承ください。
[edit]
金華山遠望 10軒/3100軒 in 女川町
2018/08/01 Wed. 13:00 [女川ライフ]
今日は快晴、めっちゃ暑い女川です。
風がないのでエアコンを回しています。
濃霧がちな毎日でしたが、
今日は朝から金華山が遠望できています。

金華山遠望 我が家より
町内3,100世帯ほどある中、我が家は
ラッキーなことに町内で10軒ほどしかない
金華山が遠望できる
すばらしいロケーションにあります。

微熱のため今日は保育所を休んでいます
今日は微熱で保育所を休んではいますが
家でじっとはしていられないようです。
明日は次女の4歳の誕生日。
夕方、プールに行く約束をしていましたが
おあずけになりました・・・。
平日は毎日、漁師カレッジを受講しています。
昨日は宮城県所有の調査船『開洋』で
カキの幼生採取調査に同行させていただきました。

宮城県漁業調査指導船『開洋』
10定点にてカキの幼生を採取して
個体数をカウントし漁協、養殖事業者などに
情報が提供され、養殖カキの種付け時期の
判断に活用されます。

カキ幼生採取中
12月後半まで漁師カレッジはまだまだ続きます。
夜中2時ころから始まる研修も多く
結構、大変ですが普段見ることのない世界に
毎日、楽しませていただいております。
[edit]
| h o m e |