金華山港に貨物船が乗り上げた!
2018/09/08 Sat. 20:45 [金華山航路情報]
一部、報道でも取り上げられたそうですが
金華山港防波堤に貨物船が乗り上げました。
原因は居眠り運転だとか・・・!!
それも先日、海底ケーブル(電気)の
敷設が終わったばかりの場所に・・・。

海底ケーブル有の看板と座礁船
座礁船によってケーブルが寸断され
電気を失った金華山では2日間停電が続いていたようです。
折しも北海道で発生した大地震で
すでに出動してしまった電源車が多く、
応急的に1台のみ金華山の電力供給に
駆けつけてくれましたが・・・。

東北電力電源車
電源車に燃料を給油する際、
発電機が止まるため
その都度、金華山では
数時間の停電が起こるとのこと。

座礁船
昨日までは波にもまれ
舳が上下に動いていましたが
今日になって船の動きが止まったとのこと。
どうやら船底に穴が開き
船内に浸水が始まっているようです。

金華山名勝 『亀岩』 と座礁船
神社の方のお話では全ての復旧に、
半年から1年弱かかるとのこと。
台風などでさらに被害が広がらないよう
早期復旧を願ってやみません。
[edit]
9月8日(土)臨時便・女川~金華山航路は満席となっております
2018/09/06 Thu. 12:15 [金華山航路情報]
台風21号や今朝の北海道大地震、
日本のあちらこちらで災害が発生していますが
被害にあわれている皆様に
心よりお見舞い申し上げます。

土曜日の金華山行は満席となっておりますので
ご利用をお考えの方はお気を付けください。
今週から離島航路就航船『しまなぎ』が
2週間ドックの為、弊社『ベガ』が代わりに
就航いたしております。

『しまなぎ』と『ベガ』
金華山行は今、1隻のみでの運航となっているため
満席にになっても増便できない状態です。

出島・江島へ向け『ベガ』出港
[edit]
9月2日(日) 金華山行の定期便は予定通り運航
2018/09/02 Sun. 05:03 [金華山航路情報]
あいにくの天気が続く女川町。
ではありますが、凪は良く
今日も金運開運・女川~金華山航路定期便は
予定通り女川発11:00、金華山発13:30
にて運航いたします。

朝5時 今日の夜明け 日の出が遅くなってきました
先週から秋刀魚の水揚げが始まり、
女川の町は活気をおびてきました。
金華山お参りの後は
町内の飲食店で水揚げしたばかりの
新鮮な秋刀魚をお楽しみください!
[edit]