金華山でも大嘗祭が行われました
2019/11/15 Fri. 17:00 [金華山航路情報]
11月14日一世一度の大嘗祭が
金華山黄金山神社でも行われました。
特別な一日を金華山で過ごそうと
多くの皆様のご乗船をいただきました。
誠にありがとうございます。

大嘗祭当日祭 金華山黄金山神社
毎年、勤労感謝の日に行われる
新嘗祭はありませんのでお気を付けください。

大嘗祭当日祭 金華山黄金山神社
直会では毎年その年のお米で作られた
白酒(しろき)が用意されますが
特別な大嘗祭用に黒酒(くろき)も用意され
皆で特別な日を過ごしました。
今年は譲位による新しい時代の幕開けとなり
大変明るい気持ちをもって令和を迎えたのは
とても喜ばしいことでした。
真に風やわらぎ穏やかな日々が
続くよう願ってやみません。
今朝は今季最低の気温0℃を我が家前で観測、
秋が深まりつつあるのを実感。

今季最低気温0℃
朝から『アルティア』の下架作業を行い
試運転などを行い観光桟橋に戻りました。

下架作業 『アルティア』

効力航海
穏やかな女川湾をテスト航海しました。
クラッチを入れた瞬間、滑るように進む船は
とても気持ちがいいものです。
続いて3隻目になる海上タクシー用の小型船を
上架しました。

小型船12t 『はつかり』 大島汽船さんより購入
気仙沼~大島間の海上タクシーとして就航していた『はつかり』が
ご縁あって女川で第二の人生を送ることになりました。
平日の海上タクシーとして女川~金華山間に就航いたします。

終日作業を行いました

『deneb-α』 11/18~ 女川・金華山間に就航予定
[edit]
| h o m e |