金華山黄金山神社 例大祭が行われました
2022/09/27 Tue. 17:30 [金華山航路情報]
9月25日(日) 台風15号の影響が心配されましたが
無事、金華山黄金山神社例大祭が斎行されました。

今朝の金華山 我が家より遠望
3連休最終日の日曜日と重なり
大変多くの皆様にご参拝いただきました。
せっかくお越しいただきましたが
満席の為、ご乗船いただけなかった方には
申しわけありませんでした。

黄金山神社例大祭ー1
今週末、10月2日(日)には
神鹿角切り行事祭が行われます。
祭事に合わせて女川から金華山へ
運航いたしますので
行事祭と合わせぜひご参拝ください。
詳しくは弊社HPをご覧ください。
↓↓↓
潮プランニングHP運航ダイヤ

金華山パワースポット『銭洗場』
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆
開運・金運開運・くじ運・健康運・子宝運・・・
ご予約、お問い合わせは
株式会社潮プランニング
〒986-2264 宮城県牡鹿郡女川町海岸通り7番地1
0225-98-9038
営業時間 年中無休 9:00~17:00
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆
[edit]
台風15号の影響はほとんどありませんでした・・・が、
2022/09/24 Sat. 16:30 [金華山航路情報]
心配していた関東に接近する
台風15号でしたが、ほとんど影響もなく
この3連休、女川~金華山航路は
毎日、運航を続けています。

朝焼けは船乗りの憂い
テレビ報道などで悪天候の為、
外出の自粛や海のレジャーはしないほうが・・・
などなどいわれていたことから
金華山航路は昨日、今日と閑散とした連休です。

金華山桟橋 停泊中の旅客船『アルティア』『ベガ』
が、・・・
明日は金華山例大祭が行われることもあり
全便、満席となっております。
日曜日、天候の回復も見られ
お出かけ日和となりますが、
明日の女川~金華山航路は
予約なしでの乗船ができませんので
ご注意ください。

うねりはありましたが、波はそれほどでも・・・
[edit]
9月19日(月・祝) 女川~金華山航路は台風の影響により欠航となります。
2022/09/17 Sat. 17:00 [金華山航路情報]
いつも女川~金華山航路をご利用いただき
誠にありがとうございます。
9月19日(月・祝)運航予定の
女川~金華山航路は台風14号の
影響を考慮し欠航とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが
よろしくお願いいたします。

沿岸波予想 2.5~3m
尚、明日から金華山黄金山神社に
参籠(宿泊)予定の方も
多くご予約をいただいておりますが
日帰り参拝に変更頂くか、
旅程を改めていただきますよう
ご迷惑をおかけいたしますが、
よろしくお願いいたします。
[edit]
荒波の中、週末の金華山は参拝者で賑わいました
2022/09/11 Sun. 20:30 [金華山航路情報]
北東風の影響で波高、
週末の金華山航路は荒波を乗り越え、
多くの参拝者で賑わいました。
ご利用、ご参拝いただきまして
ありがとうございました。

金華山 五十鈴神社手水
天気には恵まれ参拝日和になった週末、
昨日は満月、今日は一粒万倍日と
テンションもアゲアゲの中、
参拝中、蛇にも遭遇し
さらに金運開運の予感。

参拝中、シマヘビに遭遇
新型コロナの収束がまだ見えませんが
全国から参拝者が訪れる中
船をご利用いただく皆様方には
引き続き感染対策のご協力を
よろしくお願いいたします。

金華山から女川行き 『アルティア』
金華山待合室の雨漏りですが
石巻市に電話したところ
早速、屋根の水抜きをしていただき
今日は雨漏りも収まり、床など乾いた状態に
なっていました。

建屋内、天井の修復など引き続きよろしくお願いします
おまけ
昨日は満月でした。
子供たちはお月見団子を作り、
季節の行事を楽しみました。
今日は宿題ということで
この時間も外で月の観察をしています。

昨夜の満月
[edit]
9月10日(土) 女川~金華山航路はご予約のお客様で満席になりました
2022/09/08 Thu. 11:30 [金華山航路情報]
いつも女川~金華山航路をご利用いただき
誠にありがとうございます。
9月10日(土)運航のパワースポット便は
ご予約のお客様で満席となりました。
満席となるため、当日、ご予約なしでの
ご乗船はお断りすることもございますので
ご了承ください。

金華山港 待合室
最近は雨も多く、天候不順が続く東北南部です。
先日の台風11号では風は強かったものの
雨はほとんど降らず大きな被害はありませんでした。
ここ最近の心配事は
金華山港にある待合室。
5年前に建てられたまだ新しい建物ですが、
雨が降らないのに止まらない
雨漏り。

天井から雨漏り
雨も降らないのに
いつも水が垂れている床。

床にたまる雨水
何でだろーということで
屋根の上を見てみると・・・

屋上は雨水プール
長さ 20m 幅 10m 深いところで 0.4m の雨水が
待合室の屋根の上、プール状態となっていました。
屋根の上に推計70t位の水が
溜まっているわけですから恐ろしいですね。
石巻市に報告しましたが、
安全に利用できるよう、
早急な対策をしていただきたいと思います。
[edit]