女川町 ”まちびらき”まであと1週間になりました
2015/12/17 Thu. 10:21 [女川ライフ]
日向にいると暖かさを感じる今日の女川町。
時折、強い北風が吹いています。
あと1週間に迫った
『おながわ復興まちびらき2015・冬』
来週、12月23日(水・祝)にJR女川駅前にて
一部商業エリアのオープンを祝い開催されます。

5日間にわたり数多くのイベントが開催されますので
ぜひ女川町にお越しください。
オススメは24日夕方6時30分から打ち上げられる
”おながわ復興祈念冬花火”でしょうか。
冬の夜空に打ち上げる花火大会は
全国的にもめずらしく、空気が澄んで乾燥したこの時期
天候に恵まれれば、素晴らしい花火が見られると思います。

我が家からの眺め
”まちびらき”とはいっても駅前周辺だけで
これから住宅が建設される我が家前もそうですが
町内、ほとんどの地域で造成工事が行われています。
本当の意味で”まち”が出来上がるのは
まだしばらく先のようです・・・
『アルティア』ドック作業が終了して
女川観光桟橋に戻ってきました。

ドック終了
今日は喫水線より上、外回りのペンキ塗りや
12月22日に行われる2隻の定期検査(アルティア)、
中間検査(ベガ)の船内備品などチェックを行っています。

今朝の女川港
- 関連記事
-
- サンタさんがぞくぞくやってくる! (2015/12/22)
- 15,000円ほど”うき”ました (2015/12/18)
- 女川町 ”まちびらき”まであと1週間になりました (2015/12/17)
- シンナーにやられています・・・ (2015/12/14)
- 恵みの雨!! (2015/12/12)
[edit]
« 15,000円ほど”うき”ました | シンナーにやられています・・・ »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |