女川町まちびらき!シーパルピアがオープンしました
2015/12/24 Thu. 03:48 [女川観光情報]
暖かな天候に恵まれた昨日、JR女川駅前に
『シーパルピア女川』がオープンしました。

今日の河北新報 1面

大勢の人でにぎわう駅前商店街『シーパルピア』
上空にはヘリコプター、地上には報道各局が
道行く人々にインタビューをする光景が
あちこちで見られました。
昨日は『まちびらき』の様子を
テレビ等でご覧になった方も多いと思います。

家族写真
女川町商工会のS氏に家族写真を
撮ってもらった記念にS氏と無理やり
自撮りツーショット。

この日のために床屋に行ったと思われるS氏
まだ商店街の中、これから開店を迎えるお店もありますが
少しずつ町の賑わいを創出するカタチができてきました。
JR女川駅から海に向かって
ちょっとおしゃれなシーパルピアを歩いただけで
なんだかワクワクする不思議な感覚。
ぜひ2度3度と来て変わりゆく姿とともに
女川町復興の勢いを感じてみて下さい。

午後3時半、家路につくゆっきー
駅前からシーパルピアの賑わいとはかけ離れた
昨日の女川町観光桟橋。

こちらのピアは閑散
まだ数年先、震災復旧工事が進み
昨日オープンしたシーパルピアと岸壁、桟橋、
そして海と動線がつながってくれば
もっと港町女川の良さを体感できると思います。

シーパルピアの先にある大原岸壁
シーパルピアを抜けると、緑地公園。その先、海。
公園で寝っころがってぼんやり海を眺める。
行きかう船や市場のサイレン。
そんな何気ない港町の光景。
シーパルピアの完成、そしてこれからも進む町の復興。
近い将来、そんな町の光景が見られると思うと
ホント、楽しみです。
- 関連記事
-
- 秋刀魚で元気100倍!!女川町!! (2016/09/05)
- 女川は雪ではなく雨です (2016/01/18)
- 女川町まちびらき!シーパルピアがオープンしました (2015/12/24)
- ”夢”を託されました (2015/12/21)
- 我が家で初氷観測 (2015/11/30)
[edit]
« 特等席から見る『おながわ復興まちびらき』の冬花火 | サンタさんがぞくぞくやってくる! »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |