原子力ウィーク
2019/02/15 Fri. 21:00 [安全運航への取り組み]
今週は原子力ウィークになりました。
万が一の原子力災害発生時には
ワタクシ共、船舶運輸機関として
町内離島に住む方の避難手段としての
利用も検討されています。

輸送関係者向け講習
今週は輸送関係者(バス会社・船舶会社)を対象に
緊急輸送時における対応等についての
講習がありました。

測定器の取り扱い、防護服の着脱など講習資料
初めて着る防護服に戸惑いながらも着用完了。
安全に脱ぐプロセスの方が難しいです。
せっかく着用完了したので記念写真を
撮っていただきました。

日頃からの訓練が大事です
また、昨日は女川町観光協会主催による
女川原子力発電所見学会に
参加してきました。

発電所構内は撮影禁止なので写真はありません
今回は特別に普段は入れない
原子炉格納容器のすぐそばまで
見せていただき大人の社会科見学を
楽しませていただきました。
臨時便のお知らせです
来る3月18日(月)金華山・奥院大海祇神社(頂上)例祭の
開催に合わせまして
女川発7:30、金華山発13:30 臨時便1便を
運航することとなりました。
皆様のご利用お待ちいたしております。
[edit]
« GW ・ 初巳大祭期間中の臨時運航ダイヤを更新しました | 雪がゆっくり空から舞い降りる »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |