fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

4月1日の仙台市長会見を受けて (ご報告) 


4月1日夕刻、仙台市長のコロナウィルスに関する会見の中
コロナウィルス感染の陽性反応が出た方2名が
3月22日に金華山を訪れていたことが発表されました。
弊社が確認したところ3月22日(日)に
女川~金華山航路 (女川発11:00 金華山発13:30)を
利用していたことがわかりました。

管轄する石巻保健所疾病対策課との昨夕からの協議を経て
船を利用したのが発症前の行動であること、
また、当時の船内状況、船内感染症予防対策(換気、消毒)等から
『乗客、乗員、神社関係者との濃厚接触には当たらない』
との見解を本日午前中、連絡をいただきました。

大変多くの皆様にご心配、ご迷惑をおかけいたしていますこと
まずお詫び申し上げますとともに、関係機関の皆様には引き続き
ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

今日も通常通りの業務を行っても差し支えないとのことでしたが
社会情勢を鑑みまた私ども周辺の皆様が
安心して今の生活が送れるよう
最初の接触(3月22日)から2週間は業務の自粛、
また今週末、(4月4日土曜日、5日日曜日)運航予定でした
女川~金華山航路につきましては
運休とさせていただくことに皆様のご理解、ご協力を
申し上げる次第です。

今まで頻繁に行ってきた船内における消毒、殺菌作業を
引き続き行うとともに感染予防につながる措置については
今後も徹底して行ってまいります。

航路利用者が待合室として船の出発までの時間、
お過ごしいただいているターミナルも
これから消毒作業が行われることになり、
本日、4月2日正午より明日4月3日午後3時まで
利用ができなくなります。
離島航路ご利用の皆様には大変ご迷惑と
ご不便をおかけいたしますが
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

最後になりますが安全運航に徹すること、
船を利用される皆様の安全や健康等に配慮すること、
そしてまた、その努力を惜しまないことが
ご参拝いただきます東北三大霊場・金華山1300年の
歴史を後世につなげるという気概のもと
女川~金華山航路事業続けてまいりました。
今後とも皆様の変わらぬご厚情賜りつつ
東北、日本の安寧、発展に寄与できるよう
努力、邁進する所存でございます。

この度は一連の騒動につきまして大変多くの皆様に
ご心配、ご迷惑をおかけいたしていますこと、
大変申し訳ございません。

株式会社潮プランニング
代表取締役 持田耕明

関連記事

[edit]

« 緊急事態宣言をうけ弊社運航について  |  金華山の桜は? »

この記事に対するコメント

浦島育恵さま

コメントいただきましてありがとうございます。
今回の騒動では皆様に大変ご心配をおかけいたしていますこと
お詫び申し上げますとともに、
今般、コロナウィルスが国内でも猛威を振るう中、
ご乗船いただいておりました皆様の咳エチケット等々
船内にてのご協力があって感染防止につながった
事例として深く感謝申し上げます。
今週末も大変多くの皆様にご予約いただいて
おりましたが安心してご乗船、ご参拝いただけるよう
この週末、2日間は運休させていただき
船内での感染防止対策を強化しつつ
以降、公共交通機関としての責務もありますので
週末、祝祭日のみの運航ではありますが
状況が許す限り、皆様の金華山ご参拝を
またお待ちいたしております。
浦島さまにおかれましても
この大変な状況下ではありますが
病難排除、身体健全にて
お過ごしいただけますよう
ご祈念申し上げます。

倶楽部 金華山 #JZLJjuDM | URL | 2020/04/05 03:41 * edit *

残念です。

今回のコロナでうしおプライニングさんの休業は残念です。
金華山にいくたび利用させてもらっていました。
前回は頂上まで登るのに手袋を忘れ、アナウンスの上手い船上員さんに軍手を頂き4月5日も金華山へ行く予定でしたが鮎川から船上するきにはなれず、うしおプライニングさんが再開してから金華山に行くことに予定変更しました。

乗客の皆さんの事を思っての休業は当たり前とともに配慮にありがたく思います。

浦島育恵 #- | URL | 2020/04/04 21:24 * edit *

鈴木英文さま

コメントいただきましてありがとうございます。
皆様にご不安を抱かせてしまい大変申し訳ございません。
安心して送れる日々が近いことを願ってやみません。

倶楽部 金華山 #JZLJjuDM | URL | 2020/04/03 10:25 * edit *

賢明なご判断と思います。海と同じで安全第一です。今は我慢の時、堪えましょう。私も外出控えています。^_^

鈴木英文 #- | URL | 2020/04/03 00:33 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://altair65vega62.blog13.fc2.com/tb.php/1323-48d3efb5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

433 Storm X Capt.金貨

WELCOME ON BOARD

カテゴリ

南東北 沿岸波浪

潮’Sからのお願いです

おながわ ALL STARS
and more

FC2 ブログ ランキング

コメント
ありがとうございます

WHAT'S UP

WHAT HAPPENED

検索フォーム