高級珍味 あわびの粕漬け
2010/12/07 Tue. 11:26 [女川グルメ]
昨日は妻の誕生日でした。
だからというわけではありませんが
いくつかあわびをいただきましたので
『あわびの粕漬け』を作ってみました。

①貝から身をとり、肝をとって、塩で身をたわしでこすりきれいにします。
あわびの口は固いのでハサミで切り落とします。
②蒸し器にあわびを入れ、軽く酒蒸しにします。(沸騰して1~2分)
③ボールに酒粕、塩少々、(砂糖を少々入れる人もいます)
酒で酒粕を少しずつ伸ばしていきます。
これにあわびを入れて出来上がり。

2~3日、冷蔵庫で寝かせて、食べごろです。
とはいってもすぐに食べたくなるのが
私・・・だけではないはず・・・
夕方、まず誕生日・乾杯ビールのおつまみに
軽く漬かった『あわびの粕漬け』を
薄く切って出してみました。

うまい!!
これは飲んべ~にはたまりません!!
この後、妻の好きなキッシュを焼きました。

ソーセージときのこのキッシュにプレゼントの万歩計
今日から二人で万歩計をつけることにしました。
何歩、歩いたかで消費したカロリーが表示されます。
11150歩!!
消費カロリーは・・・・・・・・・・・・・・・・・309kcal・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
35缶、たった2本分・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すでにそれ以上、飲み食いしていただけに
ちょっとショッキングな妻の誕生日の結末でした。
だからというわけではありませんが
いくつかあわびをいただきましたので
『あわびの粕漬け』を作ってみました。

①貝から身をとり、肝をとって、塩で身をたわしでこすりきれいにします。
あわびの口は固いのでハサミで切り落とします。
②蒸し器にあわびを入れ、軽く酒蒸しにします。(沸騰して1~2分)
③ボールに酒粕、塩少々、(砂糖を少々入れる人もいます)
酒で酒粕を少しずつ伸ばしていきます。
これにあわびを入れて出来上がり。

2~3日、冷蔵庫で寝かせて、食べごろです。
とはいってもすぐに食べたくなるのが
私・・・だけではないはず・・・
夕方、まず誕生日・乾杯ビールのおつまみに
軽く漬かった『あわびの粕漬け』を
薄く切って出してみました。

うまい!!
これは飲んべ~にはたまりません!!
この後、妻の好きなキッシュを焼きました。

ソーセージときのこのキッシュにプレゼントの万歩計
今日から二人で万歩計をつけることにしました。
何歩、歩いたかで消費したカロリーが表示されます。
11150歩!!
消費カロリーは・・・・・・・・・・・・・・・・・309kcal・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
35缶、たった2本分・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すでにそれ以上、飲み食いしていただけに
ちょっとショッキングな妻の誕生日の結末でした。
- 関連記事
-
- 絶品!!肝のせあわび茶漬け (2010/12/17)
- タコつぼオーナーになりました (2010/12/15)
- 高級珍味 あわびの粕漬け (2010/12/07)
- もう三日三晩、食べなくてもいいんじゃない?! (2010/11/16)
- まぐろの星 (2010/11/12)
[edit]
« 新聞の1面を飾りました!! | 笑う魚を売るお店!! »
この記事に対するコメント
HNGさま
いつでもぷらっとおいでください。
あわびの粕漬けには日本酒はばっちりの相性だと
思います。女川に来て皆様にいろいろおいしいものを
教えていただき妻と2人と猫2匹感謝感謝の毎日です。
おめでとうございます
M部長の妻Mさん、何回目かの誕生日おめでとうございます。
「アワビの粕漬け」に「ソーセージときのこのキッシュ」ですか…さすがに調理師免許を持っているだんな様は違いますね。
クリスマス前の幸せなひと夜に、私も「乾杯!」したくなりました…ビールではなく日本酒で…近所ですので、今度うち夫婦もシェフの手料理をご相伴させてください。
HNG #- | URL | 2010/12/07 13:14 * edit *
トラックバック
| h o m e |