fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

金華山へ 

毎月13日は登山の日ということで
女川発9:30のベガ号に乗って金華山登山へ行ってきました。今回は人数も少なかったので、黄金山神社参拝の後、金光水、お水取りをして愛宕神社、山神社、金華山頂上へ。帰りは黄金石、天柱石を見てまわり、二の御殿経由で桟橋まで下る全長5.6kmのコースとなりました。
女川から金華山へ30分
女川から金華山へ高速船で30分

桟橋から歩くこと5分、さっそく鹿がポーズを決めてくれました
鹿、記念撮影

祈祷待合室の裏手を5分ほど歩くと金光水が湧いています。遠方からもお水を汲みに来るそうです。
金光水

金光水から愛宕神社、山神社、金華山頂上へは特にいま時期、落ち葉で登山道が分かりづらいので、初めての方は黄金山神社、御本殿より登山道を登った方が安全です。
登山道・金光水から愛宕神社へ
ときにけもの道を歩くことも・・・

女川方面を望む
愛宕神社付近から女川方面を望む

愛宕神社からは登山客も多いので登山道は分かりやすくなります。さらに登ことやく1時間。
12:33分 標高445m金華山頂上に到着しました。
標高445m金華山頂上にて
頂上には金運の神、大海祇神社(おおわだつみじんじゃ)が祀られています。

黄金石
海から見ると黄金色に輝いて見えるそうです。近くから見ると、写真の通りの石の色でした・・・

頂上から桟橋までの下りは二の御殿を経由して約1時間の道のりです。
海岸線近くなったところで ハートに見える石 発見!!
ハート石

最後は鹿に見送られ、無事、金華山観光桟橋につきました。
海岸線の鹿
次回の13日・登山の日もお楽しみに!!皆様のご参加お待ちしております。

関連記事

[edit]

« 潮’S日和見山   |  明日13日は登山の日です »

この記事に対するコメント

絶景かな、金華山

今回の登山は少し甘く見ていたせいもあり結構ハードな感じがしましたがとても楽しく景色もきれいで日ごろの運動不足も解消されました(^^♪
次回の登山の日も楽しみにしています。

倶楽部金華山 会員番号010 #- | URL | 2009/12/14 20:10 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://altair65vega62.blog13.fc2.com/tb.php/25-891c27d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

433 Storm X Capt.金貨

WELCOME ON BOARD

カテゴリ

南東北 沿岸波浪

潮’Sからのお願いです

おながわ ALL STARS
and more

FC2 ブログ ランキング

コメント
ありがとうございます

WHAT'S UP

WHAT HAPPENED

検索フォーム