fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

女川町 ”建丼の日”?! 


昨年の建国記念日、女川町では地域活性化のため
『どんぶり天国おながわ』 を
大々的にスタートさせました。

マスコミを活用したPR、一般市民を女川町に招いての大試食会等
多くの飲食店・町民が独自のアイデアを出し、数多くの
認定『女川どんぶり』が
ちょうど去年の今日!デビューしました!!

2月11日の建国記念日にかけ、
今日を『女川どんぶり・建丼の日』
命名したんです!!

残念ながら今日、オープンカーに”ミスおながわ”を乗せたパレードや、
女川上空、ブルーインパルスの編隊飛行ショーなどありませんでしたが
こじんまりと『建丼の日』を妻と2人で祝うため
小乗浜のうまい店『ニューこのり』さんへおじゃましました。


女川在住、貝 画伯が描いた看板
↑↑↑
小乗浜のパワースポット?!
女川の巨匠 貝 廣 画伯の看板はそばで見ると圧巻です!


メニューは豊富!どれも量は多めです!!
↑↑↑
豊富なメニューで何を食べようか一晩寝ずに考えられます。
迷ったらとりあえず、認定女川どんぶり『活穴子天丼』はオススメです。


女川どんぶり『活穴子天丼』
↑↑↑
デカ盛りであることも『女川どんぶり』である為の重要なファクターです。
看板メニューでもある『活穴子天丼』
豪快で見事な女川どんぶり!!
衣の中のほわっほわな穴子が美味!


旬の味 『白子天丼』
↑↑↑
新鮮な”白子”がないときは提供しない『白子天丼』
カリッふわっジュワ~っな食感がたまりません!!
天丼のたれと白子のワンダーランドが口の中で広がります!

ただいま、『認定女川どんぶり』は
町内の13店舗、20種類のどんぶりメニューで
皆様のお越しをお待ちしております。


【女川町のみなさまへ】 左下の  は必ずカチッとしてください。女川町のため、鈴幸漁業さんも毎日、カチッとしています。 


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮城県情報へ
にほんブログ村



関連記事

[edit]

« 風っこストーブ列車がやってきた!  |  笑撃の事実!30年の時を超えて!! »

この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://altair65vega62.blog13.fc2.com/tb.php/303-782ab853
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

433 Storm X Capt.金貨

WELCOME ON BOARD

カテゴリ

南東北 沿岸波浪

潮’Sからのお願いです

おながわ ALL STARS
and more

FC2 ブログ ランキング

コメント
ありがとうございます

WHAT'S UP

WHAT HAPPENED

検索フォーム