本日、金華山行は欠航です
2011/02/18 Fri. 09:20 [女川離島航路情報]
女川港 北西の風、強く 天気 雨 気温7℃ 水温8℃
事務所から見える範囲で人の行き来は見られません・・・

そんな天気でも女川港と出島・江島を結ぶ離島航路は
通常通りの運航をしています。
ただ、朝、プロペラシャフトにロープを絡めてしまい
女川港での短い待機時間の中で船長さんが
水中で除去作業をしていました。

↑↑↑
しまなぎではフーカー式潜水で作業をします。

↑↑↑
空気ボンベをデッキに設置し、30mほどある
エアーホースで水中にいる作業員に空気を送ります。

↑↑↑
ホースがよじれたりしないか見張る船員さん
作業開始から20分!
定刻の9:30分にまた『しまなぎ』は出島・江島に向け出航。

↑↑↑
女川発9:30 『しまなぎ』 出島・江島に向け出航。
常に自然相手の船の上ではいつも何かが起こります。
ただ、どう対処するのがベストなのか?
そんなことも日々考えながらいられる
楽しい職場に感謝しています。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 女川~金華山航路・観光指南書 (2011/02/22)
- パワースポット・金華山へ行こう!! (2011/02/19)
- 本日、金華山行は欠航です (2011/02/18)
- あけましておめでとうございます (2011/02/03)
- 富士山遠望・北限記録を変えた男 (2011/02/01)
[edit]
« 発見!!女川町鳥瞰図 | もうすぐ女川 »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |