発見!!女川町鳥瞰図
2011/02/18 Fri. 17:02 [女川観光情報]
先だって女川町の観光客誘致キャラバンで
ご一緒させていただいた、金華山黄金山神社の
阿部さんから封書が届いた。
中には『吉田初三郎』に関する資料が入っていた。
↓↓↓

手紙の中に
『神社の者で確かに役場2階の会議室のようなところに・・・』
との“目撃情報”をもとにさっそく愛用のチャリを飛ばし
女川町役場2F総務課を訪ねると快く会議室を見せていただけました。
ド~ンと上座にありました!!


↑↑↑
正面から見て分かりづらいが
右上、『東京』の文字の脇に描かれた『富士山』
彼の遊び心がみてとれる。
女川町史に折り込まれている鳥瞰図とは違い
細部にわたるディテールは描かれていないものの
彼、独特のタッチで描かれた『女川町鳥瞰図』は
阿部さんの資料によると、どうやら昭和30年頃、
吉田初三郎、晩年の作品と解説されている。
いつの間にか私も『初三郎ファン』になってしまったようだ。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- リスクアセスメント講習 (2011/02/24)
- おながわ町づくり塾 (2011/02/22)
- 発見!!女川町鳥瞰図 (2011/02/18)
- もうすぐ女川 (2011/02/17)
- あのころの女川 (2011/02/16)
[edit]
« パワースポット・金華山へ行こう!! | 本日、金華山行は欠航です »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |