fc2ブログ
09 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 11

三陸沖地震 


3月9日、お昼に発生した地震につきまして
多くの方からご心配いただきました。
おかげさまで船、事務所に被害はなく
通常の運航をいたしております。
この場をお借りいたしまして
みなさまに感謝申し上げます。

今朝の女川港
今朝の女川港

今朝の女川港は快晴。自転車をこいでいて
手袋をはいていないと
指先の”感覚”がなくなるほど冷えていましたが
今、現在8時30分、気温9℃ 水温9℃ 無風
日の当るところは外にいてもぽかぽか、本当に気持ちの良い朝です。

金華山より女川方面を望む
金華山より女川方面を望む

明後日3月13日は天気予報でも晴れマーク、
気温も暖かめの行楽日和になりそうです!!
潮プランニングでは毎月13日を登山の日と定め
金華山登山をみなさまにおすすめしています。
ぜひ、今度の日曜日はパワースポット金華山を
ガイド付きで歩いてみませんか!!
お問い合わせ:潮プランニング ☎ 0225-98-9038

尚、マリンパル女川おさかな市場では
毎月のイベントとして3月12・13日は
『かに祭り』が行われる予定です。

みなさまのお越しを心より
お待ち申しあげております!!


にほんブログ村 旅行ブログ パワースポット・スピリチュアルスポットへ
にほんブログ村
関連記事

[edit]

« あれから・・・  |  金運開運は宮城県・金華山で »

この記事に対するコメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2011/06/06 01:58 * edit *

無事を祈ります。

小口写真事務所 #- | URL | 2011/03/30 08:32 * edit *

無事に連絡がとれました。ここで色々な情報が得られて心強かったです。
ありがとうございます。管理人さんもご無事で何よりです。
復興応援しています!!

橋 #- | URL | 2011/03/21 13:32 * edit *

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2011/03/20 00:22 * edit *

心配してました無事でよかった!

kuroken #dg8KrjFs | URL | 2011/03/19 10:06 * edit *

管理人さんの無事を知って本当にほっとしました。
世界中のみんなで心配していました。
遠く離れていますが何かできることがあれば言ってください。
(募金活動をしようと思うのですが、地元の団体などに寄付ができますか?)

oranda #- | URL | 2011/03/18 00:59 * edit *

ご無事で何よりです

11日より、金華山の事が気がかりで、ようやくここに辿り着きました。
被災に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。
私は毎年、2月3日に金華山にお参りするため、潮プランニングさんにお世話になっております。今年は、3日に元旦・七朝祭に参加させて頂き、良い一年になりますように。と、祈ってきた矢先の出来事に、ただただ、驚きと、心配と女川の変わり果てた光景に、心痛め、金華山はどうしたものかと、心配でたまりませんでしたが、本日、少しだけほっとしました。来年も伺えますように、皆様の今後に少しでもお役にたてるように、離れた東京から、ご支援させていただきます。

kuu #- | URL | 2011/03/17 21:59 * edit *

良かったです

管理人さんのご無事良かったです。9日の地震の後にお電話をして確認し10日の1便を予約した者です。
旅の目的は黄金山神社に17年前に頂いたお札をお納めすることでした。
10日の女川の朝は気持ちのよいお天気だったのに…
乗船客は5人位だったので船の乗組員さんも親切で
お顔が浮かんできます。
また必ずお顔を見に訪れたいと思います。
私は中尊寺で地震にあい、一関の避難所に三泊四日お世話になりました。
みんなで今自分に出来る事を考えましょう

横浜在住 #- | URL | 2011/03/17 08:01 * edit *

Googleの消息情報のほうで、管理人さんの無事を知りました。
本当に本当に良かったです!!

muny #6GL2Jzg6 | URL | 2011/03/17 02:46 * edit *

↓訂正あり。金華山ではなく、海の上で漁船に乗せられた模様。
詳細不明。とにかく、生きている!!

ブログ管理人さんが
女川町立病院にて奥様と再会。
地震当時は金華山ガイドをしていた模様。
他、下記コメント通りです。

ぴんく #Uv0OKz6k | URL | 2011/03/16 22:13 * edit *

金華山

金華山に取り残されていた、観光客の方は、地震の翌日に、鮎川の観光船、ホエールとシードリームに救出され、鮎川の避難所に。神社の関係者とサルの研究で島にいた人は、空自のヘリで仙台に救出されたそうです。大西信正さんのツイッターをご覧になれば詳細が分かると思います。

長野在住 #- | URL | 2011/03/16 11:42 * edit *

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2011/03/15 21:38 * edit *

川崎の住人の方からコメントが届いてるのに 今気が付きました。ごめんなさい。
 救助の船が来てくれて たすかったようです。その後 非難所にたどり着いてやっと人に電話をかりることができ 自宅に連絡がとれたようです。もう皆さん 救出されてると 思います。
 うまく送信できなくて もう一度 このコメントを 送信します。

奈良の住人 #- | URL | 2011/03/15 12:34 * edit *

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2011/03/14 22:14 * edit *

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2011/03/14 22:13 * edit *

良かったです。さすがはパワースポットですね。

本当に良かったです。素晴らしい観光地に、是非、行きたいので、地震の悲痛な思いを忘れられた頃に、行きたいと思います。金華山、万歳。本当、良かったです。鹿さん達も元気に、お出迎えしてくれるのを夢見てます。

みみ #kSi.wH62 | URL | 2011/03/14 00:15 * edit *

奈良の住人さん

コメント見て少し安心しました。
こちらは連絡取れず心配なのですが、金華山へ電話がつながったのでしょうか???

橋 #- | URL | 2011/03/13 17:58 * edit *

さきほど 無事との連絡が入ったようです。まだ詳しい事はわかりませんが 本当に良かったです。

奈良の住人 #- | URL | 2011/03/13 17:50 * edit *

皆さまがご無事でありますように心から、お祈り申し上げます。

一所懸命 #- | URL | 2011/03/13 15:56 * edit *

川崎在住のものです

私の親戚も金華山に取り残されているとおもいます。TVでは全く触れられていません。津波もあり、心配です。何か情報あったら情報ください。お願いします。

橋 #- | URL | 2011/03/13 15:18 * edit *

どうかご無事で
いらっしゃってください。

祈っております。

みゅう #- | URL | 2011/03/13 09:08 * edit *

金華山に親戚の者が取り残されています。救助には行ってもらえてるのでしょうか?取り残されてる事 わかってもらえてるのでしょうか?

奈良の住人 #- | URL | 2011/03/12 23:29 * edit *

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2011/03/12 23:14 * edit *

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2011/03/12 22:06 * edit *

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2011/03/12 18:47 * edit *

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2011/03/12 13:38 * edit *

3月11日の地震、津波

3月11日の地震、津波の被害状況を伝えてもらえると助かります。

女川出身者 #Ne82CHkI | URL | 2011/03/12 09:32 * edit *

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2011/03/11 16:13 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://altair65vega62.blog13.fc2.com/tb.php/329-e095dfcf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

433 Storm X Capt.金貨

WELCOME ON BOARD

カテゴリ

南東北 沿岸波浪

潮’Sからのお願いです

おながわ ALL STARS
and more

FC2 ブログ ランキング

コメント
ありがとうございます

WHAT'S UP

WHAT HAPPENED

検索フォーム