女川町地域医療センター
2011/11/02 Wed. 18:57 [女川ライフ]
震災の影響で離島診療所のすべてを失った女川町。
離島の復旧が進む中、いまだ診療所再建のメドは立っていない。
島へ戻り始めた島民も徐々に増えてきたので
週1回、地域医療センター(旧町立病院)から
医師、看護師を島に派遣することになり
その打ち合わせで医療センターへ行ってきました。

高台にあるにもかかわらず1F部分2mほど浸水した
病院内部の復旧も日に日に進んでいる。

町立病院と病院駐車場から流された車
仮設の薬局、歯科、コミュニティースペースが
病院前、花壇があった部分に完成した。
輝望の丘・あすなろ通り


『今日、明日では変わらないけど
輝く希望を持って前に進んでいきたいなぁ』と
医療センター事務長
完成すればカフェ兼、展示スペースができる予定の
小さな部屋は年内の完成を目指し、まだ内装作業中。
大工さんが不足しているためカフェの開店は
他の薬局、歯科医院のようにはいかなかった・・・

コミュニティースペース前の景色

今日も少しずつ、復興に向け前進中の女川町でした。
- 関連記事
-
- 女川出身の高橋さんへ (2011/11/06)
- 女川町 新町長が決まる! (2011/11/04)
- 女川町地域医療センター (2011/11/02)
- 私の新聞ウォッチング (2011/11/01)
- 復興の原動力!『福幸丸』 (2011/10/31)
[edit]
« 号外!女川・江島の全島避難命令解除 | 私の新聞ウォッチング »
この記事に対するコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2011/11/04 11:42 * edit *
アボカドテク
v.さま
1つアボカドについてアドバイスを・・・
色の割に硬い時ってありますよね
そんな時、ラップでくるんで20~30秒500wレンチンすると
絶妙な”食べごろ”になりますよ♪
倶楽部 金華山 #JZLJjuDM | URL | 2011/11/04 00:25 * edit *
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2011/11/03 12:29 * edit *
トラックバック
| h o m e |