良い年となりますように
2012/01/02 Mon. 19:12 [女川ライフ]
新しい年が始まった。
大晦日、夜10時から
熊野神社にて夜店を開いた。

おもてなしの焚き火
やはり、いつになく元朝参り、
参拝に来る人々は少なく、
熊野神社周辺はとても静かだった。
静かだからこそ厳かな雰囲気に
包まれた熊野神社。
深夜、氏子さん方がご祈祷を受けていた。

太鼓、横笛、歌声に合わせて
獅子が舞う、熊野神社。

一年の無病息災を願う
夜店は全くの閑古鳥・・・
ただ友人・知人が訪れるほどの
いそがしさ。
風もない、雲もない、
町を照らす明かりもない。
ただ、きれいに輝く星空と焚き火をそばに
静かに時間だけが過ぎてゆく。

夜明け前、入り江のシルエットが浮かびあがる

平成24年 初日の出
復興元年。
新たな一年の始まりに、
楽しい夢と希望を持って
がんばっていきたいと思う。
- 関連記事
-
- 女川1月11日 Before-After (2012/01/11)
- おいしい火遊び いか編 (2012/01/07)
- 良い年となりますように (2012/01/02)
- 松井が!槙野が!伊野波が!駒野が!関口が! (2011/12/27)
- 女川新古車朝市 (2011/12/16)
[edit]
« 女川離島航路・運航ダイヤ変更 | 女川・万石浦の初氷 »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |