おいしい火遊び・王道!焼き芋編
2012/01/17 Tue. 11:54 [女川離島航路情報]
茨城でおいしい芋の選び方から
焼き方まで4年間、修行しました!

一、芋は生のままかじり、糖度を確認すべし
一、ホイルにくるみ、50分かけてゆっくり焼くべし
以上を守れば、最高においしい焼き芋が出来上がります!!

残り火で焼けばちょうどよい火加減に・・・

ちょっと油断して焦がしてしまいました・・・

スプーンで食べてみると、まさに『スイートポテト』
素敵なひと時を楽しませていただきました。
- 関連記事
-
- 売り上げ < 人件費+燃料代 ・・・ (2012/01/22)
- 女川広告大賞受賞作品(チラシの部) (2012/01/18)
- おいしい火遊び・王道!焼き芋編 (2012/01/17)
- 女川・雪の朝 (2012/01/11)
- みんな火遊び大好き (2012/01/06)
[edit]
« 女川広告大賞受賞作品(チラシの部) | 太平洋上の地震雲?! »
この記事に対するコメント
Jennifer 石川さま
いつもありがとうございます。
ぬらした新聞+アルミホイルだと
香ばしさに欠けると思うのですが・・・
好みの問題でしょうか。
ぬらした新聞+アルミホイルで焼いた場合、
焼けた芋を新しく芋をアルミホイルでまきなおし
表面をぱりっと焼いて食べるのが好きです。
焼き芋 ひと工夫
イモを良く洗いまして、新聞紙で2-3重になるように包みます
水を掛けてよく湿らせます アルミ箔を2重に巻、火にくべます
イモの皮はこげずに、苦味もなく皮まで食べれます
お試しあれ~~
Jennifer 石川 #tM2r3myg | URL | 2012/01/19 08:45 * edit *
トラックバック
| h o m e |