最近、思うこと
2012/03/21 Wed. 23:51 [女川ライフ]
多くの建物の解体工事が進んでいます。

迷路のような町がなくなり
ただの広い、閑散とした
元マチが広がってきました。
建物がなくなって、
町が小さくなったように思います。
見晴らしがよくなり
中心部を車で走っていて
町のいたるところから”海”が
見えるようになりました。
『海ってこんなに近いところにあったんだ』
とつくづく思います。
見通しが良くなり、建物が少なくなったせいで
町中、電柱ばかり立てているのがやたらと目に付きます。
『こんなに必要なのか・・・』と
車を運転しながら、ビデオ撮影している方・・・
どうぞお気をつけください。
わき見運転は危険です。

横倒しになったビルの前で
ピースしながら記念写真を撮っている方もいます。
地元に住む一人として
なんとも言いようのない気持ちになります。

- 関連記事
-
- why ? (2012/04/07)
- 2つのひさしぶり!! (2012/03/25)
- 最近、思うこと (2012/03/21)
- 震災発生後、2日目のワタクシ (2012/03/13)
- 忘れられない1日 (2012/03/11)
[edit]
« 熱気球に乗って空から女川を見てみよう! | 女川町復幸祭 »
この記事に対するコメント
トラックバック
多くの建物の解体工事が進んでいます。迷路のような町がなくなりただの広い、閑散とした元マチが広がってきました。建物がなくなって、町が小さくなったように思います。見
まとめwoネタ速suru | 2012/03/23 03:17
多くの建物の解体工事が進んでいます。迷路のような町がなくなりただの広い、閑散とした元マチが広がってきました。建物がなくなって、町が小さくなったように思います。見
| h o m e |