fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

女川・雪景色 

久しぶりに女川が雪化粧しました
女川雪化粧
2月2日 8:00 気温ー2度 快晴

おかげさまで 1月31日 女川・冬のまつり は昨年よりも2000人多い、1万2千人の方に訪れていただき、
大変な盛り上がりを見せました。(女川町・商工観光課発表)
そんな中、潮プランニングの プチクルーズ もおかげさまで大盛況となり、
御乗船いただきました方々よりご好評をいただき、
次の企画に向けさらに頑張っていこうと気持ちを新たにしております。
ベガ・プチクルーズ乗船風景
1月31日 曇り 気温7℃
予報通り晴れはしませんでしたが、風弱く穏やかな1日になりました。
女川湾内遊覧
出航するとすぐウミネコが餌をもらいにやってきます。
ウミネコ
宮城県漁業協同組合・女川町支所様からは新鮮な牡蠣、
また北上町・農事組合法人、ゆいっこ様からは収穫したてのつぼみ菜
をご提供いただきました。
できあがったかき汁は皆さまからご好評をいただき、女川冬のまつりの
思い出になれば幸いです。

3便全便が満席となり今回乗れなかったお客様には大変申し訳ありませんでした。
次回はもっと増便できるように頑張りますので
宜しくお願いいたします。

さて、イベントの後はおなじみマリンパル2F古母里にて反省会となりました。
今回のかき汁作りにはマスターからいろいろアドバイスもお力添えもいただき
本当にお世話になりました。
ちょっと試食にと家で作った、『牡蠣クリームチーズコロッケ』を手土産に
(いつも食べ物持ち込みでレストランにお邪魔して申し訳ありません・・・)
ビールも2杯目になったころ
ドーン! と出てきたのは
マグロ・カマ焼き
まぐろのカマ焼き!!
塩・コショウで味付けただけとのことでしたが
表面のしょっぱくてパリッとしたところとなかのふわっとしてトロッとしたところの
絶妙なバランス
さらなる 女川グルメにビールが止まらなくなってしまうのでした。
マグロ・カマ焼きと牡蠣クリームチーズコロッケ
うまいものいっぱいの女川町です。



関連記事

[edit]

« 節分・金華山黄金山神社  |  女川・冬のまつり »

この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://altair65vega62.blog13.fc2.com/tb.php/50-0b8efda2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

433 Storm X Capt.金貨

WELCOME ON BOARD

カテゴリ

南東北 沿岸波浪

潮’Sからのお願いです

おながわ ALL STARS
and more

FC2 ブログ ランキング

コメント
ありがとうございます

WHAT'S UP

WHAT HAPPENED

検索フォーム