事務所に”核シェルター”?!
2012/05/16 Wed. 18:33 [女川離島航路情報]
各方面からのご支援まことにありがとうございます。
現在、仮設コンテナを事務所として運営している
シーパル女川汽船ですが、このたび
女川町地域医療センター内、輝望の丘に
引っ越すことになり今日から事務用品などの
机、キャビネットなどの運び入れを行いました。

地域医療センター内にできました『輝望の丘』
仮営業していた歯医者さんが病院内に移転いたしましたので
空き店舗にシーパル女川汽船が入居することになりました。

船、出航までの待合室になるスペース。
今はまだ内装工事がありますので
備品が置いてありますが待合長椅子を設置予定です。

今まではトイレ、流しが事務所にありませんでしたが
新しい事務所にはそれらが完備されています。
(今までどうしていたかは無視して下さい)
そして、日本初?!
緊急時にはここに逃げ込めばOK的な
『レントゲン室』完備!!
鉛で覆われたこの部屋はまさに、核シェルター!!
電話配線工事などの都合で
完全に引越しが終わるのは6月半ばの予定です。
- 関連記事
-
- 『ベガ』上架作業に向けて (2012/06/09)
- 今週末は出島(いずしま)で例大祭開催 (2012/05/18)
- 事務所に”核シェルター”?! (2012/05/16)
- 5月13日(寺間)5月20日(出島)例大祭開催 (2012/05/10)
- あたたかくなると・・・ (2012/04/30)
[edit]
« 桜の木、伐採 | Good Luck な感じの雲を発見 »
この記事に対するコメント
トラックバック
各方面からのご支援まことにありがとうございます。現在、仮設コンテナを事務所として運営しているシーパル女川汽船ですが、このたび女川町地域医療センター内、輝望の丘に
まとめwoネタ速neo | 2012/05/19 07:44
各方面からのご支援まことにありがとうございます。現在、仮設コンテナを事務所として運営しているシーパル女川汽船ですが、このたび女川町地域医療センター内、輝望の丘に
| h o m e |