『ベガ』 無事に?!進水しました
2012/06/26 Tue. 14:39 [女川離島航路情報]
2週間の上架作業が終わり
『ベガ』の進水となりました。
上架の際の苦い経験から
万全の準備で船の下架作業へ・・・


上架の際、船台が水際で止まってしまい
大変な思いをしました。
原因はレールの上に堆積する小砂利です。
レールを覆い、船台が動かなくならないように
潜水道具を背負って、小砂利をどける作業から・・・

レールの上のゆっくりと滑り降りていく『ベガ』
シャフト、舵取り付けをしたので
念のため水漏れのないのを確認しつつ、進水。
日頃、なくなってしまった”ドキドキ”感を味わえます。

船体、エンジンに異常なし。
試運転のため港内を後に大海原へ・・・


水の上を滑るように、飛ぶように走る『ベガ』
スピードを少しだけご体験ください。

停泊中の『ざおう』を横目に疾走中です。

船底がきれいになったおかげで
1500回転で27kt、1800回転で32ktを記録。
1年くらいして船底が貝などで汚れてくると
1500回転で22~23ktにまで速度が下がります。

約45分の試運転を終え、船を桟橋に留め、
宮城ヤンマーさんの最終チェックが行われました。
結果、各部に異常はなし。
近々に金華山航路再開の見込みはありませんが、
それに向け着々と準備だけはしていきたいと思います。
- 関連記事
-
- 女川町離島航路は『ベガ』で運航いたしております (2012/08/21)
- シーパル女川汽船 お盆ダイヤのご案内 (2012/08/06)
- 『ベガ』 無事に?!進水しました (2012/06/26)
- 『ベガ』進水間近! プロペラ、ラダー取り付け完了 (2012/06/24)
- 台風4号、接近の前に・・・ (2012/06/19)
[edit]
« 鍛えられた意外なトコロ・・・ | 『ベガ』進水間近! プロペラ、ラダー取り付け完了 »
この記事に対するコメント
トラックバック
2週間の上架作業が終わり『ベガ』の進水となりました。上架の際の苦い経験から万全の準備で船の下架作業へ・・・ 上架の際、船台が水際で止まってしまい大変な思いをしま
まとめwoネタ速neo | 2012/06/27 04:54
2週間の上架作業が終わり『ベガ』の進水となりました。上架の際の苦い経験から万全の準備で船の下架作業へ・・・ 上架の際、船台が水際で止まってしまい大変な思いをしま
| h o m e |