12年に一度の『巳年大祭』に向けて金華山牡鹿広域連合、始動!
2012/09/16 Sun. 05:33 [女川観光情報]
来年、平成25年3月18日から始まる
金華山黄金山神社、『巳年大祭』(正式名称:金華山巳歳御縁年大祭)に向け
各地元業者が集まり意見交換会が行われました。


震災後、関係業者が一同に会するのは
初めてで、お互いの無事を喜びあいながら
各地域の現状や課題などが話し合われました。

特に問題となったのは金華山神社の現状で
いまだ震災の影響で使えない桟橋の現状や
昨年、襲った台風15号で滑落している参道が
現在、復旧の見込みが立っていないことが
これからの課題として認識されました。

社報・金華山より
終始、和やかな雰囲気で行われた
会議の最後、神社のNさんと航路事業者3社の
記念写真を撮りました。

明日、17日は現状視察のため皆で金華山に渡ります。
- 関連記事
-
- 東京におながわ秋刀魚収獲祭がやってきた! (2012/10/21)
- 金華山協議会・来年の巳年大祭に向けて (2012/10/10)
- 12年に一度の『巳年大祭』に向けて金華山牡鹿広域連合、始動! (2012/09/16)
- 秋刀魚船の入港で9月の女川はさらに熱いよ! (2012/09/03)
- 9月の女川は熱いよ!! (2012/09/01)
タグ:
金華山巳歳御縁年大祭
[edit]
« 本日の金華山視察は台風の影響で中止になりました | 女川交番に新マスコット登場! »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |