この冬もお世話になる日々がやってきました
2012/10/17 Wed. 09:51 [女川ライフ]
朝晩、めっきり冷え込むようになった女川町。
得意のタンクトップ、短パンでは
もはや寒くていられなくなってしまいました。
昨夜は試運転を兼ねて

ストーブに火入れ式を行い、
これからやってくる寒さの本番に
備えることにしました。
また、観光桟橋でもドラム缶を新調して
焚火にあたれるようになっています。

たまにイモや餅を焼いて
食べていますのでお近くをお通りの際は
お立ち寄りください。

焚火のゆらゆらしているところを
通してシャッターを切ったら
不思議なモザイクがかかりました。
- 関連記事
-
- 我が家のジャングルが庭へと変貌を遂げました (2012/11/08)
- 女川湾口防波堤工事が本格的に始まりました (2012/10/18)
- この冬もお世話になる日々がやってきました (2012/10/17)
- ジャングルから掘り出した未確認植物を移植 (2012/10/16)
- 我が家のジャングルから抜け出せ大作戦!! (2012/10/15)
[edit]
« 女川湾口防波堤工事が本格的に始まりました | ジャングルから掘り出した未確認植物を移植 »
この記事に対するコメント
bby-kさま
いつもありがとうございます。
昨日、妻にユンボ買おうかなぁ~なんて言ったら
笑っていましたが、眉間にしわも寄っていました・・・
まずは東京で。
倶楽部 金華山 #JZLJjuDM | URL | 2012/10/19 00:56 * edit *
東京もめっきり秋の気配が濃厚です。明後日に控えた秋刀魚収穫祭in日比谷公園は天気に恵まれるといいですね!こんど庭造りのお手伝いをしに伺います。
もちろんボランティア精神で、ですよ!
bby-k #n8i82aMA | URL | 2012/10/18 10:07 * edit *
トラックバック
| h o m e |