東京におながわ秋刀魚収獲祭がやってきた!
2012/10/21 Sun. 04:33 [女川観光情報]
東京都の震災瓦礫10万トンを受け入れ支援に感謝し、
そのお礼として昨日、『おながわ秋刀魚収獲祭』を開催させて頂きました。

私たちが三陸沖で獲ってきた秋刀魚です
都内各地でで開催されている『秋刀魚祭』。
未だかつて類を見ない規模での開催となる今回、
日比谷公園、八王子市、板橋区の3会場に10トン(60000匹)の
獲りたての秋刀魚と感謝の気持ちを
トラックに詰め込んでやって参りました。

10トン車2台に秋刀魚と感謝を詰め込んでー1

10トン車2台に秋刀魚と感謝を詰め込んでー2
メインの日比谷公園会場には朝、5時ころから
女川秋刀魚ファンが詰めかけ、11時ころには
焼き秋刀魚、女川汁、持ち帰り用秋刀魚の無料券の配布が終了。
それぞれのブースで思い思いの秋刀魚を楽しんでいただきました。

開会1時間前、すでに女川秋刀魚ファンの長蛇の列

朝5時から並んだという熱狂的、陽気な女川秋刀魚ファン

日比谷公園に女川の狼煙があがる

人気演歌歌手によるステージ
ワタクシは持ち帰り用秋刀魚4000ケース無料配布ブースを
担当させて頂きましたが、東京JC(青年会議所)さんの
ご協力のもと無事、任務を完了することができました。

持ち帰り用無料秋刀魚配布風景

4000ケース袋詰め完了の瞬間
運営本部を始め各ブースに総勢1100名を超える
ボランティアの皆さま方のお力のおかげを持ちまして
今回のおながわ秋刀魚収獲祭を行うことができました。
町長の須田、実行委員長・鈴木になりかわりまして
お手伝いいただきましたボランティアの皆さま、
会場にお越しいただきました皆さま、
都民の皆さま方に感謝申し上げます。

ありがとうございました
- 関連記事
-
- 1年9か月ぶりの湾内遊覧を行いました (2012/12/28)
- 女川町にトレーラーハウスを利用した民宿がオープンしました (2012/12/27)
- 東京におながわ秋刀魚収獲祭がやってきた! (2012/10/21)
- 金華山協議会・来年の巳年大祭に向けて (2012/10/10)
- 12年に一度の『巳年大祭』に向けて金華山牡鹿広域連合、始動! (2012/09/16)
タグ:
おながわ秋刀魚収獲祭
[edit]
« ゆっきーのお宮参りと記念写真 | ゆっきーの生誕100日祝い »
この記事に対するコメント
bby-kさま
いつもお世話になっております。
収獲祭がおわりホッとしたのもつかの間、
怒涛の忙しさが迫ってきました。
会社が変わりまだ一年のリズムがつかめないでおります・・・
引き続きよろしくお願いいたします。
倶楽部 金華山 #JZLJjuDM | URL | 2012/11/07 04:29 * edit *
本当に沢山の人が集まって頂き大成功でしたね、女川から遠路さんまを届けた女川町のみなさんご苦労様でした。私の撮った写真送りますよ。
bby-k #NWtpfxpU | URL | 2012/10/21 14:41 * edit *
トラックバック
東京都の震災瓦礫10万トンを受け入れ支援に感謝し、そのお礼として昨日、『おながわ秋刀魚収獲祭』を開催
まっとめBLOG速報 | 2012/10/25 21:36
東京都の震災瓦礫10万トンを受け入れ支援に感謝し、そのお礼として昨日、『おながわ秋刀魚収獲祭』を開催
まっとめBLOG速報 | 2012/10/25 21:36
東京都の震災瓦礫10万トンを受け入れ支援に感謝し、そのお礼として昨日、『おながわ秋刀魚収獲祭』を開催
東京都の震災瓦礫10万トンを受け入れ支援に感謝し、そのお礼として昨日、『おながわ秋刀魚収獲祭』を開催
| h o m e |