ゆっきーのお宮参りと記念写真
2012/10/23 Tue. 21:18 [女川親バカ日誌]
朝からご機嫌のゆっきー。
寝起きの姿を激写しました。

今日はお休みをいただき、
ゆっきーの100日のお宮参りと
記念写真を撮りに出かけてきました。
実家から両親も加わり我が家は朝から
あわただしく着物の着付けやら
ゆっきーにドレスを着せたりして
怒涛のごとく過ぎていきました。

妻のウェディングドレスを元に
母が手直ししてくれたゆっきードレス
石巻の島写真館さんに到着して
早速、撮影開始。

朝からゴキゲンゆっきーは泣くこともなく
最近覚えた”カメラ目線”を駆使して
撮影に協力してくれました。
女川への帰り道、安産祈願でお世話になった
羊崎神社に立ち寄りお宮参り。

この頃になるとミルクエナジー不足のため
ゆっきーのテンション下降気味・・・
我が家に戻り、エナジー補給。
即、ゴキゲンモードに・・・

ミルクがあれば何でもできる、ゆっきーなのでした。
- 関連記事
-
- ゆっきーから目が離せない妻に変わり・・・ (2013/04/28)
- 彼女の歴史的瞬間を激写! (2013/01/31)
- ゆっきーのお宮参りと記念写真 (2012/10/23)
- ゆっきーの生誕100日祝い (2012/10/19)
- 安心して泣くがよい (2012/08/29)
« 潮’Sのチャレンジは止まらない! | 東京におながわ秋刀魚収獲祭がやってきた! »
この記事に対するコメント
risingisland1959さま
収獲祭ではお会いできませんでしたが
お越しいただきましてありがとうございました。
TV見られたのですね。
収録の最後、メディアが担わなければならないことについて
語ったところは(もちろん批判ではなく)見事にカットされていました。
1000年に一度の震災を語り継ぐ難しさを感じさせられました。
倶楽部 金華山 #JZLJjuDM | URL | 2012/11/07 04:43 * edit *
10/20の女川サンマ収穫祭@日比谷公園ではお会いできなくて残念でした。でも子供さんの成長って本当に早いですよね。それと10/18辺りで放送されたNHK(仙台?)か何かの「あの時自分は」(だったと思う)で紹介されていた「これ以上ないリアルな311津波の状況」を拝見させて頂きました。これは本当に映像、画像だけでなく、生き証人として次の世代に語り継いでください。絶対それが必要だと思います。
risingisland1959 #- | URL | 2012/10/24 01:46 * edit *
トラックバック
朝からご機嫌のゆっきー。寝起きの姿を激写しました。今日はお休みをいただき、ゆっきーの100日のお宮
まっとめBLOG速報 | 2012/10/25 21:36
朝からご機嫌のゆっきー。寝起きの姿を激写しました。今日はお休みをいただき、ゆっきーの100日のお宮
まっとめBLOG速報 | 2012/10/25 21:36
朝からご機嫌のゆっきー。寝起きの姿を激写しました。今日はお休みをいただき、ゆっきーの100日のお宮
朝からご機嫌のゆっきー。寝起きの姿を激写しました。今日はお休みをいただき、ゆっきーの100日のお宮
| h o m e |