我が家の茨城電撃訪問-1
2012/11/25 Sun. 11:57 [女川ライフ]
週末23日、事件は急展開し
町内を騒がせていた自動車へのいたずら犯が
逮捕されました。
まずは一安心ですが、真犯人かどうかは
いまだ捜査中とのことですから油断は禁物。
防犯意識レベルは下げないでおいたほうがよさそうです。
さて、22、23日我が家では
第3の故郷でもある茨城県を電撃訪問いたしました。

泉澤水産・まさるさんから大きな鯛をいただきました。
出発前日でしたので、タイはエラ、ワタを取り冷蔵庫へ。
先日、100日祝いをしたゆっきーですが
2度目の100日祝い記念写真を撮りました。
わたわたと時間は過ぎ、一路、茨城へ。
ゆっきーには初めてとなる7時間の長時間ドライブも
一切、ぐずることもなく宿へ到着。

余裕の上目使いさえ見せるゆっきー
宿泊は大洗・かんぽの宿に逗留。
細かい心使いをいただき快適な一夜を過ごさせていただきました。

食事会場ではゆっきー用に『バウンサー』を用意していただくなど
随所にありがたさを感じるお宿でした。

22日夕食 かんぽの宿・大洗 アラカブの煮つけ
夕食後、茨城在住時とてもお世話になった
那珂湊マリーナ社長に連れられ以前からよく2人で行った
ラーメン屋、焼き鳥屋をはしご。
その後、マリーナ会員ご夫婦のご自宅を訪問。
遅い時間にもかかわらず懐かしい話に
花を咲かせ深夜のホテル帰着となってしまいました。
我が家の茨城電撃訪問-2につづく
- 関連記事
-
- 強い地震・津波警報・女川町 (2012/12/08)
- 我が家の茨城電撃訪問ー2 (2012/11/26)
- 我が家の茨城電撃訪問-1 (2012/11/25)
- 残念な事件が起きてしまいました (2012/11/21)
- 車のさび穴をDIYで直しました (2012/11/19)
[edit]
« 我が家の茨城電撃訪問ー2 | 残念な事件が起きてしまいました »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |