我が家の茨城電撃訪問ー2
2012/11/26 Mon. 04:24 [女川ライフ]
一夜明け、予報通りの雨にもめげず
ホテルでの朝食バイキングを楽しみ、

かんぽの宿・大洗を出発。

昨日、撮ることができなかった
那珂湊マリーナ社長との記念写真を撮りつつ

次の目的地でもある
茨城県東海村I~MO祭り会場へ。
原発つながりという御縁で
震災以降、おつきあいの始まった東海村商工会青年部。
去年に続き、2度目のI~MOまつりにご招待を受けました。

雨にもかかわらず多くの”いもファン”が集まる中、
女川町川村釣具店さん渾身のパフォーマンス。

女川さんまそぼろのおいしさをPRするため
味を確認する川村釣具店さん。
終了までお手伝いしたいところでしたが、
全てはゆっきーのミルク時間で世界が動いている我が家では
早々にここでも記念写真を撮り、会場を後にさせていただきました。

2日間、茨城県を生後4か月のゆっきーを連れ、電撃訪問したわけですが
7時間ほどの車での移動ができることがわかりましたので
これからも家族であちこち回ってみたいと思っています。
- 関連記事
-
- 2012総選挙・最大の被災地、宮城5区 女川町 (2012/12/12)
- 強い地震・津波警報・女川町 (2012/12/08)
- 我が家の茨城電撃訪問ー2 (2012/11/26)
- 我が家の茨城電撃訪問-1 (2012/11/25)
- 残念な事件が起きてしまいました (2012/11/21)
[edit]
« 女川町観光桟橋に外灯が設置されます | 我が家の茨城電撃訪問-1 »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |