fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

女川町にトレーラーハウスを利用した民宿がオープンしました 


今年も残すところ後わずかになった年の瀬。
復興元年といわれ、早、1年が経とうとしています。
女川町では高校のグランドにきぼうの鐘商店街ができ
水揚げした魚を保管する冷凍冷蔵庫・マスカーが
中東カタールからの支援を受け完成。
復興に向け少しずつではありますが着実に
前進しているように思えます。

今日は女川町に新しく民宿組合が知恵とアイデアを
結集させ、その努力を実らせた
民宿村・エル・ファロが女川町清水にオープンいたしました。

復興元年 トレーラーハウスの民宿村オープンー1
エル・ファロ オープニングレセプション

復興元年 トレーラーハウスの民宿村オープンー取材陣
NHKの全国ニュースでも取り上げられました

元々、平らな土地が少ない女川町で
震災後、宿泊施設を建てるのは難しく
津波の被害を受けた場所では建築許可も下りないため
基礎工事のいらないトレーラーハウスを利用した
宿泊施設となりました。

復興元年 トレーラーハウスの民宿村オープン
パステルカラーに塗られたトレーラーハウス

復興元年 トレーラーハウスの民宿村オープン・客室内
おしゃれな感じはシーリングファンのせいか、心地よい室内です。

復興工事関係関係で女川にこられる方の宿不足解消に、
狭い仮設生活で家族・親戚が遊びに来ても
泊まることもできなかった方々には
とてもありがたい宿となりそうです。
そんな我が家でも今日、東京から孫の顔を見に来た両親が
一晩、エル・ファロにお世話になっております。

今日のゆっきー
最近はべろを出すのが好きみたいです


関連記事

[edit]

« 1年9か月ぶりの湾内遊覧を行いました  |  サンタは一日遅れで海からやってきた »

この記事に対するコメント

親子孝行と町の復興支援を一石二鳥で行うとは、なかなかやりますなあ!ユッキーは顔立ちがはっきりしてきて可愛い!

bby-k #NWtpfxpU | URL | 2012/12/28 23:38 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://altair65vega62.blog13.fc2.com/tb.php/623-0672c9e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

433 Storm X Capt.金貨

WELCOME ON BOARD

カテゴリ

南東北 沿岸波浪

潮’Sからのお願いです

おながわ ALL STARS
and more

FC2 ブログ ランキング

コメント
ありがとうございます

WHAT'S UP

WHAT HAPPENED

検索フォーム