fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

個人的にも夜が明けた感じがしています 


久方ぶりの更新となります。
更新されないと皆様から心配している旨
お声掛けをいただきますが
おかげさまで、超~元気に仕事にいそしんでおります。

今の時期、桟橋から見える日の出は水平線から昇るのが見られます
忙しさから少し解放され
ワタクシの心にも日が差してきた感じがいたします。

山に囲まれた女川湾では、ちょうど今時期、
2月中旬の今だけ、水平線から昇る朝日を見ることができます。


チャイルドシートが後ろ向きから前向きに変わりました

しばらく更新しないうちにわれらのゆっきーの
チャイルドシートが後ろ向きから前向きへと変わり
この一週間、彼女の成長には目を見張るものがありました。
最近ではフランス語をしゃべるようになり
良く、”うぃ~”とか”おーぼわ~”とか
海外留学に意欲満々のようです。


鷲神岸壁の工事が進んでいます

岸壁の工事も着々と進み、
最近では元事務所前にあった海難慰霊碑も撤去されました。
毎日、ロングアームのユンボで海底の砂利をすくっていますので
桟橋周辺、水の透明度はゼロに等しく
潜水作業は困難を極めます。


20年使っているウェットスーツを修理しましたー1

そんな中、プロペラに絡んだロープを除去するため
今週は2回、潜水作業をしました。
20年ほど使っているウェットスーツなので
劣化していることもありますが、
潜水作業中に何かに引っ掛かり、破けてしまいました。

父さんは夜なべをしてチクチク縫って直したわけですが
最初に使った接着剤のにおいがあまりにも激しく
寝ていたゆっきーが大泣きして大騒ぎになりました。
深夜、ご近所に大変ご迷惑をおかけいたしました。

20年使っているウェットスーツを修理しましたー2

金塊まではいりませんが、
ウェットスーツとかドライスーツとか
そういった支援物資は大歓迎です。


出島2中4小の先生方が島に渡っていきました

予報はずれの雪のなか
今日は、出島2中4小の先生方が島に渡り
校舎の清掃と生徒さんの思い出の品探しに
出かけていきました。
想像以上の校舎の傷みに、閉校が決まり、
最後の卒業式となる今年
島で卒業式を行うのは難しそうです。

関連記事

[edit]

« 女川で『海の語り部ツアー』が始まります  |  『しまなぎ』船内であなたの痛い所を治します »

この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://altair65vega62.blog13.fc2.com/tb.php/651-532e0c68
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

433 Storm X Capt.金貨

WELCOME ON BOARD

カテゴリ

南東北 沿岸波浪

潮’Sからのお願いです

おながわ ALL STARS
and more

FC2 ブログ ランキング

コメント
ありがとうございます

WHAT'S UP

WHAT HAPPENED

検索フォーム