fc2ブログ
10 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 12

あれから2年を目前にして 


報道各局の震災特番が増え
世間の注目度も上がり、女川にも
カメラマン、観光バスで乗り入れる
ボランティアさんもここ最近、非常に増えました。

いまだ復興とはかけ離れた感じが否めない女川を始め、
沿岸部の市町村ではただ時間だけが過ぎ、
『復興』という言葉だけが独り歩きしているような
気がしてなりません。

3・9 今日の女川港
強風のため欠航が相次いだ今日の離島航路

3・9 砂埃で目が開けられないほど・・・

女川町中心部には盛り土用の土がピラミッドのように点在し
今日のような風の強い日は土埃を巻き上げ、
マスクなしではいられないほどです。

ところで来週の3月16日は
ワタクシの誕生日でありますが
JR東日本さんではそれを記念してか
ダイヤ改正を行い、石巻線の不通区間であった
浦宿駅~渡波駅間の列車運行を再開することになりました。

浦宿駅に停車中の試験運転列車

現在、試運転中とのことですが
昨日、浦宿駅に列車が入るところを見ることができました。



おまけ画像として
最近、子育てに追われ
ブログから遠ざかっている妻に変わり
ゆっきーのひな祭りでの写真をアップしておきます。

ゆっきーのひな祭り
明日で8か月のゆっきーですが
はいはいもつかまり立ちもできません。
が、すくすく育っています。

関連記事

[edit]

« 金華山・巳年御縁年大祭に向けて  |  『あまちゃん』ロケ地の下見を兼ねて習熟航海を行いました »

この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://altair65vega62.blog13.fc2.com/tb.php/665-2c037788
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

433 Storm X Capt.金貨

WELCOME ON BOARD

カテゴリ

南東北 沿岸波浪

潮’Sからのお願いです

おながわ ALL STARS
and more

FC2 ブログ ランキング

コメント
ありがとうございます

WHAT'S UP

WHAT HAPPENED

検索フォーム