fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

女川名物 穴釣りが復活?? 


震災前、女川観光桟橋といえば
『穴釣り』が有名でした。

金華山航路ー女川観光桟橋

穴釣りとは桟橋に空いた無数のエア抜き用の
直径5cmほど(缶ジュースの直径位)の穴から
釣り糸を垂れ、桟橋下にひそむ大物を釣り上げる
ダイナミックな釣り方でした。

釣り糸を垂らす穴が直径5cm位ですから
釣れる魚の大きさも知れていますが、
まれに30cm位のネウなども釣れ
知らない人が見ると非常に不思議な光景で
いつ『ナニコレ珍百景』に登録されても
おかしくない女川名物でした。

震災復旧工事で解体が始まった
観光桟橋では今、直径30cm位の
無数の穴があけられ始めました。

観光桟橋ー削孔中

ワイヤーを通すためのものらしいですが
今なら、この穴から釣り糸を垂らせば
桟橋下にいる、超~大物が狙えそうです。

観光桟橋ーカッター中

2~3mごとに仕切られ、クレーンで吊ったところを
再度、カッターを入れられ少しずつ観光桟橋が
解体されるとの事でした。

ベガー観光桟橋ー1

祝祭日のみ運航の金運開運・金華山航路『ベガ』も
桟橋で工事の進捗状況を見守っています。
船をご利用の皆様には十分、足元の”穴”に
お気を付けいただき、ご乗船いただきますよう
お願いいたします。

ベガー観光桟橋ー2
日祝運航の金運開運・女川~金華山航路『ベガ』



関連記事

[edit]

« 金華山港のビーチスポット  |  女川町ルート398 迂回路を歩いてきました »

この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://altair65vega62.blog13.fc2.com/tb.php/700-c26645ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

433 Storm X Capt.金貨

WELCOME ON BOARD

カテゴリ

南東北 沿岸波浪

潮’Sからのお願いです

おながわ ALL STARS
and more

FC2 ブログ ランキング

コメント
ありがとうございます

WHAT'S UP

WHAT HAPPENED

検索フォーム