金華山から絵はがき1号が届きました
2014/01/30 Thu. 22:15 [女川ライフ]
明日、1月31日は旧元日。
2年参りでご参拝の方、ボランティア作業の方が
今日、金華山に渡り宿泊されています。
この後、午前2時より1番祈祷が執り行われます。

旧正月の臨時運航に向け船底作業
水温が10℃を下回り始めた女川港。
1時間半の作業で足の指先の感覚がなくなり始めました。
『ベガ』のプロペラに巻きついていたロープ、
『アルティア』の船底に付いたフジツボを
除去する作業を行いました。

5mmのウェットでは厳しい寒さになりました
今日は海も穏やかで金華山まで快適な航海となりました。
あまりに突然の出来事でシャッターチャンスを逃しましたが、
外洋に出ると、船の目と鼻の先を2頭のイルカが
飛び跳ね、横切っていきました。

パワースポット『金華山』全景
さて、先日のブログで紹介した『絵はがき』ですが
金華山ポストに投函してから、たった4日で
我が家の元へ届きました。

絵はがきを受け取り喜ぶゆっきー
くしゃくしゃになっていますが
決して、長旅に疲れたわけではありません。
うれしさのあまり絵はがきを手にしたゆっきーが
くしゃくしゃにしてしまいました・・・
- 関連記事
-
- ”あの男”がオランダから歌を歌いに女川へ帰ってきた! (2014/02/19)
- 昨日は雪、今日は氷との戦い (2014/02/10)
- 金華山から絵はがき1号が届きました (2014/01/30)
- 遊花師匠とおちゃっこタイムをしました (2014/01/29)
- 明日、1月29日女川にTBCラジオカーがやってきます (2014/01/28)
[edit]
« 亀岩、亀島、金華山 | 遊花師匠とおちゃっこタイムをしました »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |